月末は私のお給料日でしたが
仕分け内容を記しておきます

飽き性ですぐやり方を変えちゃうから
備忘録のために!!
フルパートになった初めは
いろいろ封筒積立してましたが
今はスパっとやめてシンプルにしました

パート手取り額
146995円
口座残し貯め
1995円
妻費
30000円
楽天銀行へ
115000円
パートの手取りがいくらでも
3万円だけ取って、あとは銀行へ
楽天カードの支払いはあるけど
残りは貯まっていく流れにしました
クレカ払いが多いと貯まらんけどね(T . T)
モリコちゃんも書いてたけど
ワタシもクレカ使ったら現金を用意するように頑張ってます
頑張れないときもあるけどね(笑)
ワタシも使途不明金を無くしたい!!
クリーニング代とかね。。。わかるわ!
もういっそのこと特別費にしようかなー
みんなはどうしてるんやろう
生活費から出すのかなー
モリコちゃんとは前のブログから10年の仲
同じ時期に扶養外パートになったりで、
会ったこともないのに親友と思ってます。
いつか会える日を楽しみにしてるブロ友ちゃんです!

そして妻費の仕分けはこんな感じ
保険
4000円
家庭内借金返済
5000円
お小遣い
15000円
妻費積立
6000円
先月の大阪で買ったスニーカーや服の購入金を分割で返してます。(あと5回もある💦)
返し終わるまでは服は買わない!!
と決めてます
妻費積立は、美容院行ったり、
化粧品買ったり、マッサージ行ったりする積立です。腰が痛いからマッサージ行きたいんやけど時間がない、、、月末には美容院行きたいし、やっぱら我慢やな。。。
こんな風にあったらあるだけ
使うので、こんな感じにしています
また覚えてたら(笑)
来月も記事にしたいと思います。
またお付き合いくださいませ
