おはようございます。
昨日はパート先でシフトの件でイライラしてしまう。でも作業しながら冷静になっていく私。

調整かけている同僚は勤務日数が少なくて、もちろん休みも多い。2日行って休みみたいな感じ、でも私は調整かけてなくてギリギリまで責められるから目一杯シフトをいれて連勤が通常。。。
でもたぶん店長がシフトをうまく作ったら、私の連勤が少し減るのにと思ってしまう。
調整かけてる同僚より貢献している私のシフトを融通してくれたらいいのにとか、2日行って休みの同僚がシフトへの文句をいうのをなんなんコイツとか思ってしまう。

でも!!

シフトの勤務日数決めたのは自分
連勤もいいよと言ったのは自分
ちょっとでも収入増やそうと思ったのも自分
と気づきました。
こんなことでイライラしてたら、来年からのフルパート確実に持たない。。。
ちょっと考え方変えていこう。

他人がやることはかえられないから
同僚の愚痴はスルーする。
へぇーとかいってかわそう(笑)
シフトの件は手帳時間をして次と次のシフトは有休を使う予定で勤務日数が減ってしまうからいっかなー(笑)

仕事内容も自分さえちゃんとやれればよい、人のことは大事な人以外ほっておこう。
イライラせずにおだやかに仕事しようと思う。

多分来年は仕事内容が変わるから、自分で精一杯になるからね。たぶん!!
初心に戻るぞ!!







手帳を書いていると、気持ちが穏やかに

ちょっと可愛くかけたよね(自我自賛)

小さなシールが欲しいな(また買いに行こう)

マイルドライナーの他の色も集めよう




楽しいこと考えながら、働こう!
楽しいこと、将来のために私は働く!
エイエイオー