おはようございます。


おまかせ広告です↓

ありがとうございます♡




朝活してたら
前に話た人も同じ資格の
勉強中なので、、、
モヤモヤしてしまった。。。
修行が足らん(笑)

ちょっとここから愚痴はいります。
嫌な方はそっと閉じてください。





仕事中は普通にして
プライベートな付き合いは
避ける感覚でやっていたら
仕事中にちょいちょい攻撃される


仕事の話し合いで意見してたら
上からかぶせてくる
あとは多々色々ある
(話し出したらとまらない 笑)

仕事中は普通に楽しくしようと
しているのに、お願いだから
嫌いと思わせないでと思う。


人それぞれ、修行が足らん
ここは稼ぐところ
マイペースマイペースと、、、
言い聞かせながら仕事してます(笑)

とりあえず、、、
意見はやめておとなしく仕事しよ✌️

仲良し同僚以外の同僚との仕事の感覚が
ちがう。
仕事中、失敗して店長に報告して
『次から気をつけてくださいね』と
言われただけなのにイヤミ言われたと
言う感覚がわからない。

ワタシが前にかけもちしていた
ブラックパート先なら1時間ぐらい説教され
、数年後にまたいわれるっていうのがあったので感覚がわからん。(それはパワハラという)
『次気をつけてください』ぐらい普通やし
そもそも失敗したら『次から気をつけます』って自分から言うわ。

でも同僚の話をきくと
失敗はそもそも自分が悪いと
思ってないらしい
作業してならたまにはあるやんぐらい
の感覚らしい
いやいやその失敗で会社の利益が損失されるわけやし、、、と思ってしまう。


あとみんなのシフトが決まってから
急な休み変更を言って
変更してもらえたのに『これからは早めにおねがいしますね』と言われただけで嫌味を言われたとみんなにいいふらす
ワタシは心の中で『休めたんやからよくない?』と思う。
それから同僚の驚きの発言『別にどっちでもよかった休みやけどな』って、、、
シフト組むのどんな大変か知ってるか
どっちでもいいなら言うなやー
と思ってしまう。。。

まわりがあまりにこうで
ワタシが普通ではないのかと不安になり
夫にきいたらまわりがおかしいというから
安心する。

とりあえず今日から
おとなしく黙々と仕事しよう
仕事内容は気に入ってるから✌️

同僚には染まらないように
自分の感覚があっているか
夫に確認しながら頑張ろう