知り合いの電気代を
聞いてビビりました(T . T)
我が家なら払えない。。。
おまかせ広告です↓

ありがとうございます♡
今年は表にしてみました
結婚当初から
水道光熱費の予算は15000円です。
(あまり気にしてなくてそのまま)
冬は平均より高めなのですが、、、
今年3月は過去サイコー
ガスはプロパンガスです。
使うのはお風呂とキッチン
お風呂は追い焚きなし
水道代は毎月です。
洗濯機が小さいので
ほぼ毎日洗濯しています。
あと毎日お風呂ためていて
夫がお腹弱くてトイレの回数が多いです。
それに小の時も大で流してるから
ちょい高いかな
電気代は去年までは平均4000円
夏の使用量の方が高くて6000円でした。
冬はエアコンは使いません。
(コンセント抜いてます)
契約はauでんきです。
8000円ってはじめてみた金額です。
浴室乾燥使ったからかな。。。
(3月の電気代は12月使用分)
冬場の暖房は
石油ファンヒーター1台です。
灯油代がかかります。
今季は3回いれにいきました。
20リッターを2つ分です。
ただ3月にいれたのが、
ほぼそのまま残ってる✌️
さてさてこれから
どうなるのかな
たぶん予算2万円ぐらいになるのかな
こわいこわい