マナーって | Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

大好きなテーブルコーディネートや、
ウェディングブーケ、リボンアート作品を綴っております。

ご訪問ありがとうございます
東京恵比寿、横浜
テーブルコーディネートとマナースクール

ブーケデザイナー

アトリエRecoco(レココ)の

谷崎玲子です。

 

 

 

おはようございます


今月,来月と開催する

西洋料理マナー講座 イタリアン編


9月20日(金)

10月5日(土)

10月19日(土)

10月はまた空きあります。


どうしてテーブルマナーがあるのか、

毎日食べて、飲んでいるのが日常です。


食べる時のコミュニケーションとして、

その場のシーンを心地よく、より豊かに、

そして品格あるものにする為に

時間をかけて確立されたのがテーブルマナーです。


所作がきれいだと相手も気持ちよくなります。

笑顔になってくれます。


観光客が多い中、日本人として凛として

振り返られる人になれたら素敵ですよね。


マナーって心からのおもてなし



楽しく美味しく美しく。


みんなどこかで思っていることではないでしょうか。

所作が綺麗な人を見るとハッとすること

ありませんか?


もう大人の女性です。

いざという時に自信を持った佇まいができるように。

大人のたしなみお伝えします。


私はテーブルコーディネートと出会ってから

テーブルマナーに興味を待ち、

それから他のビジネスマナーもマナー全般

勉強してまいりました。


専門学校でもビジネスマナーを教えております。

これらを生かして、

皆様にお伝えいたします。


どうぞ宜しくお願い致します。







 

 今日もお読み頂き有難うございます。

皆さまのクリック宜しくお願い致します。

 




LINE@はじめました。


友だち追加


上記をクリックしていただき、
お友達登録をしていただけると幸いです。
その際にスタンプを押してくださいませ。
お返事いたしますキラキラ

 

テーブルマナー講座

            西洋料理 イタリアン編
 ・リストランテ ラ・チャウ
(食事前40分ほどマナー講座をします)
・持ち物筆記用具
・プチテーブルコーディネート話あり
・会費 12,000円(食事付き、ワンドリンク付き)

       ・現地払い ・現地カード払い

是非お待ちしております

ハッと記憶に残る人になる。

お申込みは下記まで

お問い合わせはこちらまで