ご訪問ありがとうございます
東京恵比寿、横浜
テーブルコーディネートとマナースクール
&
ブーケデザイナー
アトリエRecoco(レココ)の
谷崎玲子です。
こんばんは
いよいよテーブルマナー講座 中国料理
が、今週となりました。
皆さまに匂わせしていましたが、
今回マナーが少ない中国料理でも
いつも使っているレンゲやお箸、小皿の扱いなどの
扱い方をお伝えします。
知っていたら自信を持って楽しく
お食事できることでしょう。
堅苦しくないマナー講座です😊
レンゲの持ち方はレンゲにはちょうど
溝がありますよね。
そこに人差し指を置いていただきます。
えー!って思われるかもしれませんが、
とても食べやすくなります。
小皿は持ち上げない。
一皿に一品
ターンテーブルは時計回り、置いて良いのは
調味料と大皿、
大皿は主賓から、みんな取ったら箸をつける
手が汚れたらフィンガーボールを使う
などなど、このような内容になります。
他にも座り方、ナプキンの使い方
懐紙の使い方もします。
ご興味ありましたら今後開催する
講座に是非いらしてくださいね。
心よりお待ちしております😊

今日もお読み頂き有難うございます。
皆さまのクリック宜しくお願い致します。
テーブルマナー講座
・麻布十番 富麗華さん
・8月7日(水)8日(木)28日(水)
・12:00〜15:00
(食事前40分ほどマナー講座をします)
・持ち物筆記用具
・プチテーブルコーディネート話あり
・会費 11,000円
・現地払い ・現地カード払い
是非お待ちしております
ハッと記憶に残る人になる。
お申込みは下記まで

