京都 宇治 平等院へ | Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

Recocoのふんわり温もりテーブルコーディネート

大好きなテーブルコーディネートや、
ウェディングブーケ、リボンアート作品を綴っております。

ご訪問ありがとうございます

東京恵比寿テーブルコーディネートスクール

M-StyleRibbonclass®

リボンアートサロン

アトリエRecoco(レココ)の

谷崎玲子です。

 

 

 

こんばんは


三連休最後はお天気が良くて

よかったですね

☀️

最後の休みは京都は宇治にある、

世界文化遺産平等院に

行って参りました。

私は初めての宇治でした。


着いたらやはりお茶屋さんが多い🍵

先ずはお昼からということで

入ったのが平等院入り口近くにある、




とどう庵さん。
写真はあまりないですが、
風情がありつい中に入りたくなる
玄関で、普通の家のような佇まいです。

そして茶そばとお抹茶、お団子を
出してくれることにも惹かれ、
すぐここに決めたのです。



茶そばは味が濃いという表現でも
おかしくないほどお茶のお味と、
風味がたまらなかったです。

コシもちょうどよく蒸し暑さの中、
喉越しの良さが気持ちよく、
スルスルと入っていきました。

茶そばは初めてではありませんが、
宇治の雰囲気がますます
おいしくさせてくれていたのかも


お抹茶を点ててくれました。
こんな時少しでも母に教わった
お茶の作法を知っていてよかったと
思いましたお団子


そして目的地の
平等院へ


さっそく10円玉と撮ってみる。
本当に描かれている通りです乙女のトキメキ
いつも使っている10円玉が
とても大事に思えました。


鳳凰堂
極楽浄土の宮殿をモデルにした
鳳凰堂な左右の鳳凰

飛んでいる仏像があったのですが、
天国へ連れて行ってくれるそうです。




綺麗です。
でも修繕工事中だったので、
中には入れなかったのですが、
なんと中の様子を展示してくれていました。

撮影は禁止でしたが、
平等院をよく知ることができました。




残念ながら藤の花は季節外れなので

咲いていませんでしたが。

グリーンが暑さをしのいでくれます。





やはり食べておかないと!
福寿園さんで抹茶のソフトパフェ
美味しいーパフェ

そしてお土産屋さんやカフェが
たくさんあり驚きました。
昔ながらのお店と今時のお店が
立ち並んでいてとても面白い
宇治の表参道。

お茶屋さんもどこに入ればいいのか
わからないくらい。
歩くだけで面白かったです。
その先にあるのは、、




紫式部さん
その向こうの橋をを渡り
帰ってきました。

思いのほか楽しくてとても
充実した一日になりました。
まだまだ観る所が沢山あるので、
これからも関西を楽しもうと思います。

平等院良かったです乙女のトキメキ



 

 今日もお読み頂き有難うございます。

皆さまのクリック宜しくお願い致します。




LINE@はじめました。
@grv7142r

友だち追加


上記をクリックしていただき、
お友達登録をしていただけると幸いです。
その際にスタンプを押してくださいませ。
お返事いたしますキラキラ
スケジュールも載せております。

 

テーブルコーディネートレッスン 

 
 ・東京恵比寿
7月25.26.27日
・大阪梅田校
随時体験レッスン受付中

🎀リボンレッスン🎀

・東京恵比寿カフェ

カルフール

6月26.27日10:00〜13:00


(お問合せください