ご訪問有難うございます。
東京恵比寿テーブルコーディネート
&
M-STYLE RibbonClass®︎
リボンサロン
アトリエRecocoの谷崎玲子です。
こんばんは![]()
今日は、
出張レッスンに行ってまいりました。
テーブルコーディネートレッスン
最後の講師科まで進んだkさん
事情があり、残りは私が
自宅にお邪魔しレッスンです![]()
講師科は、ひとり立ちの準備。
大まかなテーマはありますが、
他のコンセプト、プランも
自分で考え発表してもらい、
ディスプレイを中心に行います。
今日は端午の節句の
コーディネート。
江戸時代の漆器を現代風にアレンジ
とのこと。
漆器もガラスや洋食器を置いても
素敵ですよね。
では目的は?
ディスプレイの目的も
ただ飾るだけではありません。
商品を売りたいのか、兜を売りたいのか、
ここはデパートなのか、ただ飾るだけの
ショーウィンドウなのかホテルの
オブジェなのかなどの、
目的を明確にし、
目的通りにセッティングをしていきます。
今回は、
漆器を売る目的とのこと。
子供にも本当の漆を
味わってほしいという思いも込めて。
手に取りみて、購買意欲が
出るでしょうか。
詳しく見てみたい聞いてみたいと、
思うでしょうか。見やすい
セッティングになってますでしょうか。
などを、
勉強していきます。
今回の和モダンスタイル、
男性っぽく素敵で目を引きますね。
漆を知りたいか買いたいかの心理は
講義で説明しました^ - ^
カリキュラムの中には、
講師科になると、このような
授業になりもっともっと
テーブルコーディネートが
楽しくなります![]()
最後は柏餅を、
美味しくいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
出張レッスン楽しく終えました。
ありがとうございました😊
今日もお読みいただき有難うございます。
皆様のワンクリックを宜しくお願い致します。


