ご訪問有難うございます。
東京恵比寿テーブルコーディネートスクール
アトリエRecocoの谷崎玲子です。
こんばんは
真夏の暑さに先日、京都の慈受院で教わった、草花・薄雲御所流の投げ入れが、涼しげに感じて良かったなぁと思い出しました。
茎から始め、ひと思いに生けていきます。
私は5つの花材を選びました。
大きな茎を真っ直ぐ正面に生けるだけではなく、横や斜めから、入れてみること、余計な部分は切り落とすこと。
適度な隙間が空き、フラワーアレンジメントとは違い、この隙間が涼を感じますよね![]()
とくにアジサイにしたからかもしれません。
実は日々の自宅でのお花は、この投げ入れが、気軽でいて、サマになるのだと思います。
違うお花、違う花器で気軽に楽しんでみようと思います。
今日のRecocoメモ♪
花材は奇数の数を生けましょう
読んでいただいてありがとうございます。
ふんわり温もりのある話題を心がけています。
お気軽に目にとまるポジションキープの
応援クリックをよろしくお願いいたします。


