こんにちは
テーブルコーディネーターの
谷崎玲子です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
講座のご案内です。
3月9日(土)10時~11時半~
高輪コミュニティプラザ3階
にて、「イースター」復活際をテーマにテーブルコーディネートを交えた、
おもてなし講座を開催します。
エースターエッグです。
卵の殻から作りますよ。
イースターエッグは生命の始まりを象徴しています。
イエス・キリストは十字架上で亡くなってから、
3日目に復活しました。
ちょうど殻を破って出てくるように・・。
その象徴なのです。
日本では復活際といいます。
イエス・キリストの復活を記念する日。
春分の日の後の満月の最初の日曜日に祝うのも
イエス・キリストが復活した日にあたるからです。
でも日本では、春に生まれてくる新お野菜などが
沢山ありますよね。
それを楽しもう!って事でこのおもてなし講座を開催します。
春が待ちどうしいですね
★★★★★★★★★
講座ではイースターエッグも作りますよ。是非ご参加お待ちしております。詳しい内容は、
http://www.reco-dc.com/
をごらんいただき、コンタクトからお申込お願いいたします。
こちらのメッセージからも受付いたします^o^
高輪コミュニティプラザ3階
にて、「イースター」復活際をテーマにテーブルコーディネートを交えた、
おもてなし講座を開催します。
エースターエッグです。
卵の殻から作りますよ。
イースターエッグは生命の始まりを象徴しています。
イエス・キリストは十字架上で亡くなってから、
3日目に復活しました。
ちょうど殻を破って出てくるように・・。
その象徴なのです。
日本では復活際といいます。
イエス・キリストの復活を記念する日。
春分の日の後の満月の最初の日曜日に祝うのも
イエス・キリストが復活した日にあたるからです。
でも日本では、春に生まれてくる新お野菜などが
沢山ありますよね。
それを楽しもう!って事でこのおもてなし講座を開催します。
春が待ちどうしいですね
★★★★★★★★★
講座ではイースターエッグも作りますよ。是非ご参加お待ちしております。詳しい内容は、
http://www.reco-dc.com/
をごらんいただき、コンタクトからお申込お願いいたします。
こちらのメッセージからも受付いたします^o^