こんばんは![]()
お正月も三日ですね
元旦に実家でお正月の食事を終えた後、実家近くの母方の本家に
行ってきました。
いつもと変わらないおもてなしを・・
干し柿です![]()
干して乾燥させて、潰し形よくして出してくれました。
白くなるのを、こちらの言葉で「シャコをふく」というそうです。
自然に白くなりますが、冷凍庫に入れるとキレイにシャコをふくそうです。
叔母が教えてくれました。
干し芋![]()
蒸してから干し、食べる時は少し焼きます。
この日も焼いてくれました。
今は亡きお婆ちゃんがいた頃から冬になると、茶の間に出てきたものです。
叔母はそれを変わらすに作って、お客様にお出ししてることが
凄い事だなと思います。
叔母手作りのパウンドケーキ![]()
下はいとこが入れたくれた本格エスプレッソ
パウンドは栗を潰してドライフルーツもいれ焼いたそう。
手作りの物ばかりで、本当にあったかい気持ちでいっぱいに
昔から代々続けている事は多い本家の叔父、叔母
素敵なこと。こんなにも人を温かな気持ちにさせるなんて。
私も叔母のように、みんなをふんわり温かくさせるおもてなしを
心がけなくては!と、改めて思ったのでした![]()
ランキングに参加しております。
クリックお願いいたします![]()
![]()




