こんにちは![]()
久しぶりのブログになってしまいました![]()
というのも10月に群馬
千葉に引っ越したからです![]()
人生にはいろんなことが起こるものですね![]()
話は変わりましてコンピュータ関係のこと![]()
私は学生の頃にカオス理論にもハマっていたので
当たり前ですがプログラミングは書けます![]()
最初に覚えたのは例によってFORTRAN![]()
※ しかも FORTRAN77
古っ![]()
基本的な記述方法はここで勉強した後は
時代の流れ(C++とかC#とかObjective-C)には無関心に
ひたすらCでプログラムを書いていました![]()
現在に至るまでの数十万行にも及ぶソースたちは
私の思い出でもあり実力の積み上げでもあります![]()
Excelでの作業が当たり前になってからは
すぐにVBAをマスターして活用しました![]()
仕事を効率的にできるか否かという点では
依然としてVBAを書けるか書けないかは
大きな実力の差だと思っています![]()
そしてこの状況は当分続きそうな気がしますが…
最近になってGoogleのスプレッドシートを
使う機会が多くなってきましたね![]()
Googleドライブでの共有も当たり前になってきて
時代の変化を肌で感じています![]()
っで何が言いたいのかというと
スプレッドシートではVBAではなくGASというもので
ソースを記述しないといけないみたい![]()
頑張って覚えます![]()