おはようございますニコニコ

 

昨日、今学期のテストの不適切問題が出ました目

放送大学の学生全員に公開されていたこともあり

いつも以上に早めの指摘は多かったようで

いまのところまでで14科目が挙がっていますOK

 

私も指摘した『力と運動の物理('19)』の問5も

その一覧には載っていましたが

問8にも誤字があったようですびっくり

問題文を見返してみると確かに間違っていましたが

私はそちらには気づきませんでしたあせる

 

 

ふとテストの一覧の画面を眺めていると備考欄に

ちらちら「2020/○/○問題差し替え」の文字がポーン

不適切問題だからって問題を差し替えるのは

文書改ざんと同じですよガーン

しかも成績発表前にゲロー

 

…… 目 ……

と思ったものの…何が変わっているか謎もやもや

そもそも不適切問題の一覧とは違う科目が

「問題差し替え」となっているのはなぜでしょう(はてなマーク_はてなマーク)

 

ハロウィン 今回発表された不適切問題がある科目

・ 遠隔学習のためのパソコン活用(’17)

・ はじめての気象学(’15)

・ 生活環境と情報認知(’15)

・ 看護管理と医療安全(’18)

・ 食と健康(’18)

・ 経験論から言語哲学へ(’16)

・ 場と時間空間の物理(’14)

・ 統計学(’19)

・ フードシステムと日本農業(’18)

・ 民法(’17)

・ 老年看護学(’19)

・ 力と運動の物理(’19)

・ 場と時間空間の物理(’20)

・ 初歩からの化学(’18)

 

おばけ 備考に「問題差し替え」とある科目

・ 運動と健康(’18)

・ 錯覚の科学(’14)

・ 特別支援教育基礎論(’15)

・ 教育課程の意義及び編成の方法(’15)

・ 動物の科学(’15)

・ 太陽と太陽系の科学(’18)

・ 通信概論(’14)

・ 都市と農山村からみる身近な経済(’18)

・ 進化する情報社会(’15)

・ 家族生活研究(’15)

・ 力と運動の物理(’19)

・ 場と時間空間の物理(’20)

・ 初歩からの化学(’18)

 

3科目しか重なっていませんキョロキョロ

何のメッセージなんでしょうねしょんぼり?