おはようございます![]()
とりあえず『今日のメンタルヘルス』の
テストが一番最初にあるので準備中です![]()
それにしても第6回は神回でした![]()
そんなことをふと思っていみたときに
放送大学で勉強した放送授業の中で
これは学んでよかった![]()
と思う科目を
勝手ながらランキングしてみました![]()
1位
精神医学特論
申し訳ありませんが他のすべての科目と
比較することもできない程のダントツ1位です![]()
放送大学史上最高の科目と断言します![]()
2位
現代社会心理学特論
ヒトの頑張りと限界を思い知りました![]()
吉澤ひとみさんの件での中学生への罵声など
いかにヒトが「ヒト」を理解できていないかを
痛感させられた科目でもあります![]()
3位
刑事法
「正義であろうとした歴史の結果」とは確か
DeathNoteでのパパの言葉(私の装飾あり)ですが
人類が「正義」を作ろうとして完成していない
いまを真摯に受けとめる時間でした![]()
4位
認知症と生きる
本気に向き合った科目でした![]()
昨年7月に知り合いの女性が自殺しました
「知力」だけでは結局「無能」だと思い知りました
5位
錯覚の科学
純粋に楽しんで学べる科目です![]()
普通の大学の授業もこれだけおもしれければ…
と思わせてくれる白熱授業ですよ![]()
みなさんはどんなランキングになりますか![]()
![]()
残念ながら私の中には理数系科目はないです…
そもそも専門だから「当たり前」感が強いのかも![]()
来年度の科目で素敵な科目に出会いたいですね![]()