こんばんはニコニコ

 

今日は1日中学習センターで勉強してましたキラキラ

大学院のテスト2日目ですが私は受験科目なしニヤリ

オンライン授業1科目しか履修してませんから音譜

 

それなのになぜ学習センターに行ったのかというと

テストのとき独特のピリッとした雰囲気を感じて

勉強に集中しようと思ったからですアップ

 

おかげで『問題解決の数理』のテスト勉強も終わり

『乳幼児心理学』の1/3くらい復習できましたチョキ

びっくりしたのが『乳幼児心理学』の視聴履歴で

なんと最終日が1月28日だったことです滝汗

半年間まったく見ていなかったんですねあせる

 

明日からいよいよ学部のテストが始まりますねビックリマーク

テストを存分に楽しみましょう口笛

 

本日のテストの受験者数(名簿の人数)

1時間目

精神医学特論(’16) 12人

海外の教育改革(’15) 5人

経済政策(’17) 5人

2時間目

家族心理学特論(’14) 12人

地域の発展と産業(’15) 3人

教育行政と学校経営(’16) 3人

3時間目

ヘルスリサーチの方法論(’13) 5人

日本史資料論(’15) 6人

投影査定心理学特論(’15) 12人

人的資源管理(’18) 9人

4時間目

学校臨床心理学・地域援助特論(’15) 11人

健康・スポーツ科学研究(’17) 4人

東アジア近世近代史研究(’17) 5人

生涯学習の新たな動向と課題(’18) 3人

5時間目

数理科学(’15) 0人笑い泣き

心理・教育統計法特論(’15) 13人

道を極める-日本人の心の歴史(’16) 5人

6時間目

健康科学(’15) 4人

人類文化の現在:人類学研究(’16) 3人

カリキュラム編成論(’17) 2人

都市社会構造論(’18) 6人

7時間目

障害児・障害者心理学特論(’13) 13人

知的創造サイクルの法システム(’14) 0人真顔

生活ガバナンス研究(’15) 6人

異言語との出会い(’17) 5人

8時間目

美学・芸術学研究(’13) 5人

家族生活研究(’15) 3人

地球史を読み解く(’16) 4人

教育心理学特論(’18) 11人

 

明日も学習センターに通って

ピリッとした雰囲気で勉強しますおねがい