こんばんは
オンライン授業に目途がたってきました
勉強開始から1週間なので我ながら
よく頑張ってきたなと思います
まず『イランとアメリカ』の内容をまとめると
・第1回~第5回が「イラン人のアイデンティティ」
・第6回~第10回が「イラン革命の歴史」
・第11回~第15回が「イランとアメリカの関係」
になると思います
私は第14回まで視聴が終わりました
レポートは3回あって進捗状況は
中間レポート1【課題1】
私は第1回のミニレポートを選択
高橋先生の投稿を400字でまとめる
中間レポート1【課題2】
高橋先生の本「イランとアメリカ」の
第4章を1000字でまとめる
中間レポート2【課題1】
私は第6回のミニレポートを選択
『権力の館を考える』の第14章を
400字でまとめる作業です
放送授業は見ましたがまとめれないので
今週末に本部に行ったときに
印刷教材を見ながら仕上げます
中間レポート2【課題2】
高橋先生の本「イランとアメリカ」の
第6章を1000字でまとめる
最終レポート【課題1】
私は第12回のミニレポートを選択
300字でまとめる
最終レポート【課題2】
この授業で興味をもったことを1つ選び
自由に議論するというもの
トランプ大統領のイラン政策とかは
今日もニュースになっているので
これを1000字でまとめようと思います
今晩ももうひと頑張りします