いよいよ2学期が始まりますね
といっても放送授業はネットで見る時代
テレビでリアルタイムに見たりしないので
特に何かが変わるわけではないですけど
ただオンライン授業をとっている人は
10月5日からじゃないと始められないので
早く始めたい気持ちでわくわくドキドキです
1学期にオンライン授業を初めて受けて
『生物の種組成データの分析法』の
最初のレポートがものすごく面倒で
かなりビビりましたが結局最初のレポートだけ
大変だったようで救われました
『イランとアメリカ』は高橋先生の授業なので
授業やレポートの内容がいまから楽しみです
9月は人間と文化コースの科目を見ましたが
そろそろ自コースに戻り『問題解決の数理』を
見始めることにしました
やっぱり数式が出てくると吸収力が違うわ
結局これが私のホームグラウンドです