こんにちはぁ![]()
いよいよ新学期が始まりましたね![]()
(’17)がついている科目も今日から見られる![]()
私は朝から学習センターに行ってました![]()
まずは大学院の学生証の交付![]()
大学院ではピンク色なんですね![]()
続いて学割の申請![]()
職員の方から「どこに何しに行くの
」と質問されたので
「本部にオリエンテーションに行きます
」って答えたら
はぁ
何それ
みたいな感じになって
「書類を提出してください
」って言われました![]()
書類が必要なのね
知らなかったです![]()
学割は発行してもらいましたが書類を提出しなきゃ![]()
そしてメインの印刷教材のチェック![]()
今日から図書室内で閲覧可能ということなので
まずは2学期に履修する予定の『線形代数学』![]()
ワクワクするなぁ![]()
…
ひとつひとつ書いてあることを確認しながら
すでに勉強して知っているところを飛ばしていたら
いつの間にか最後までいってしまった![]()
それでも証明方法には新しい発見があり
復習になるけど勉強する価値ありと判断![]()
2学期の履修が楽しみになりました![]()
お昼はいつものおそば屋さんで食べながら
『心理統計法』の第1回を視聴![]()
スマホではアプリで視聴するようになったのね![]()
結構使いやすくてよかったですよ![]()
『心理統計法』の豊田先生は
共分散構造分析の本で有名な方ですが
お話の仕方が良い意味でちょっとおかしくて
すっかり見入ってしまいました![]()
さて…これからまた『心理統計法』の続きです![]()
今日中に半分は終わらせるぞ![]()

