昨日ブロ友さんに教えていただいて
はじめて知ったことがあります
大学院の臨床心理学の科目のうち
『臨床心理学特論』『臨床心理面接特論』は
1科目4単位で放送授業が30回
それで印刷教材が分厚いんですね
どちらもラジオ授業で全30回…
私には通して聴講する自信ないわ
『臨床心理面接特論』は平均点が高いけど
この科目はわりと簡単なのかな
いよいよ明日から4月で
新設科目の放送授業もスタートですね
どの順番にみるか計画たてなきゃ
昨日ブロ友さんに教えていただいて
はじめて知ったことがあります
大学院の臨床心理学の科目のうち
『臨床心理学特論』『臨床心理面接特論』は
1科目4単位で放送授業が30回
それで印刷教材が分厚いんですね
どちらもラジオ授業で全30回…
私には通して聴講する自信ないわ
『臨床心理面接特論』は平均点が高いけど
この科目はわりと簡単なのかな
いよいよ明日から4月で
新設科目の放送授業もスタートですね
どの順番にみるか計画たてなきゃ