今日は単位認定試験の中休みですね
記述式の解答用紙が本部に送られている頃かなぁ
さて、私は来年度から修士全科生にもなりますが
科目登録はネット上でできないのかなと思っていたら
ちょうどメールで連絡がありました(1月20日)
さっそくURLの先に行ってみると
志望理由とか研究計画書とかを入力したときにも
出てきた画面になりました
学部と同じく申請期間は
2月13日9:00~3月1日0:00
なのでもう少し考える時間がありそうです
私がいまのところ考えているのは
1学期
『計算論』
『数理科学』
『現代社会心理学特論』
『生物の種組成データの分析法』(オンライン)
『データの科学』(オンライン)
2学期
『コンピューティング』
『データベースと情報管理』
『心理・教育統計法特論』
『eラーニングの理論と実践』(オンライン)
『研究のためのICT活用』(オンライン)
と結構ハードなスケジュールです
これでもあと1科目(2単位)足りないんですが
その次の年にもうひとつくらいオンライン授業で
何か履修すればいいかなと思ってます
昨日『計算論』がいいペースで予習が進んだので
他の科目も、もし2月末までに勉強が終われば
もう少し1学期に集中させてもいいかな
学部で登録する科目はとりあえず
『デジタル情報と符号の理論』
の1科目だけになると思いますけど
面接授業は積極的に参加する予定です
昨日お昼に入ったお店で食べたものが
なかなか良かったので(ボリュームもありました)
写真を撮っておきました