今日はお昼から学習センターに行ってましたウインク

 

『エントロピーからはじめる熱力学』という科目の

第13回~第15回を聞いて勉強を仕上げました大泣きうさぎ

 

つくづく何でこんな科目を履修したんだろあせると後悔もやもや

第1回を試しに聞いたときには…おもしろいびっくりカナヘイびっくり

と思って衝動的に履修したけど回を重ねるごとに幻滅ショックなうさぎ

 

第15回なんて45分のうち25分以上無駄話だし汗

そんなに無駄なこと話すならもっと丁寧に解説してよムカムカ

 

だいたい熱力学へのアプローチから悪かったと思うビックリマーク

数学もそうだけど(語学もそうだと思うけど)理系の科目って

1 に練習

2 に演習

3 に訓練

4 に特訓

なんだわゲッソリ

 

なのにこの科目の熱力学のアプローチが普通と違うから

市販に売られている参考書や問題集と全然質が違って

まったく問題演習をすることができないじゃないゲロー

 

今回はなんとか乗り切るつもりだけど

二度とこういう科目を衝動的に履修しないように

教訓として記憶に留めとかないと真顔

 

さてあせる前置き(愚痴)が長くなりましたが

4時間目以降のテストは受験者数が把握できました音譜

 

4時間目

公共哲学 4人

行政裁量論 2人

臨床心理学面接論 18人

21世紀メディア論 10人

 

5時間目

臨床心理学特論 15人

アフリカ世界の歴史と文化 4人

人間発達論特論 15人

コンピューティング 5人

 

6時間目

食健康科学 4人

現代社会心理学特論 15人

道徳教育の理念と実践 9人

データベースと情報管理 3人

 

7時間目

情報学の新展開 3人

環境工学 0人

生活支援の社会福祉 0人

国文学研究法 9人

 

8時間目

現代物理科学の論理と方法 0人

音楽・情報・脳 4人

福祉政策の課題 3人

中世・ルネサンス文学 3人

 

となっていましたウインク

大阪学習センターに所属する修士生は約250人で

全国で約5500人だから大雑把な計算だけど

22倍くらいすれば全国の受講者数が見積もれるかな照れ