いつもお世話になっているブロ友さんが
遠征する面接授業(予定)のホテルを予約したらしいので
私もまねっこして早速ホテルを調査&予約しました
私が予約したのは香川と徳島
以前に香川大学、徳島大学とも行ったことがあるんですが
その当時は学習センターの存在は知らなかったです
香川の予定は『折り紙の数理と科学』
折り紙数学はほんの少し勉強してみたことあるけど
独特の表現方法を解釈するのが面倒で挫折
独学では敷居が高いので、ぜひ授業で学んでみたい
この科目は定員も50人と多く空席が出ることは必至なので
希望順位は最下位でも大丈夫だと思う
徳島の予定は『社会心理学入門』
森津太子先生の授業が秋田・徳島・多摩で行われます
私がなぜ心理学科目を遠征してまで受けたいかというと…
来年度から私は大学院でも勉強するんですが
2年間で放送授業を11科目履修しなくてはなりません
でも…大学院の科目は選択肢が少ないんだわ
ということで少しでも興味があるものは履修する必要あり
っで『現代社会心理学特論』を履修するつもりです
ただ如何せんド素人なので生の勉強の機会を得たい
ということで行くよ徳島
京都や大阪での開催だと第1希望にしても落選しそうだけど
徳島は今学期の心理学科目の当初の空席状況からして
第1希望でいけばたぶん当選できそうな模様
ところで、大学院入試の面接のとき隈部先生が言ってた
月1回のゼミというのはいつあるんだろうか
もともと全部参加することはできないと思っているけど
面接授業と予定が被って行けなくなると申し訳ない