久々にサイト弄った。
主に変更したのは2点。
まず、検索が機能してないことに気づいて急遽復旧させたw
いままで検索バーに単語を入力して検索しても一件もでていなかったという罠
あまり使わないと思われるが、意外とこういう機能は便利だったりするので復旧した記念に使ってみてちょw
(ちなみに右上メニューの一番右に検索ボックスがありますw)
もう1点は、アドセンスの貼替え。
先輩曰く、いまのサイトのアドセンスの置き方は非常に意味が無いということで
意味ありそうなところにアドセンスのコードを持ってきた。
理想の貼り方はF字型だそうな。
一番上に貼って、左に貼って中段にもう一つというかたち。
そこまでぺたぺた貼りたくもないのでトップページではスライドショーの下、
個別記事ページでは右上にしてみた。
あと全然関係ないけど
ニコニコミュニティを使って、自分のコミュニティを作ってみた。
かにみそにしてあげる♪
http://com.nicovideo.jp/community/co386478
いきなりコメントが0になってビビったw
がどうやらコミュニティから飛ぶ場合は、コミュニティ用コメントの数が反映されるらしい。
勿論、全体向けのコメントは以前のままだったw
とりあえず暇な人は入ってほしいなw
#この記事の元URL
http://mathru.net/blog/579.html
主に変更したのは2点。
まず、検索が機能してないことに気づいて急遽復旧させたw
いままで検索バーに単語を入力して検索しても一件もでていなかったという罠
あまり使わないと思われるが、意外とこういう機能は便利だったりするので復旧した記念に使ってみてちょw
(ちなみに右上メニューの一番右に検索ボックスがありますw)
もう1点は、アドセンスの貼替え。
先輩曰く、いまのサイトのアドセンスの置き方は非常に意味が無いということで
意味ありそうなところにアドセンスのコードを持ってきた。
理想の貼り方はF字型だそうな。
一番上に貼って、左に貼って中段にもう一つというかたち。
そこまでぺたぺた貼りたくもないのでトップページではスライドショーの下、
個別記事ページでは右上にしてみた。
あと全然関係ないけど
ニコニコミュニティを使って、自分のコミュニティを作ってみた。
かにみそにしてあげる♪
http://com.nicovideo.jp/community/co386478
いきなりコメントが0になってビビったw
がどうやらコミュニティから飛ぶ場合は、コミュニティ用コメントの数が反映されるらしい。
勿論、全体向けのコメントは以前のままだったw
とりあえず暇な人は入ってほしいなw
#この記事の元URL
http://mathru.net/blog/579.html