ビート&マジシャンズ
■iPhone
https://itunes.apple.com/app/id909848600
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.teamegg.beatandmagicians

■詳細情報
 ・種別
  対戦型リズムゲーム
 ・対応端末
  iPhone Android対応
 ・値段
  無料(アプリ内課金有)

■デザインを大幅に変更!


http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/ScreenRecord_2014-12-17-19-00-30_05889-168x300.png

http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/ScreenRecord_2014-12-17-19-00-30_01924-168x300.png

http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-12-08-45-168x300.png


UIデザインを含む、ゲーム内すべてのデザインを一新。
より「わかりやすく」より「カッコ良く」変更しました。


※デザイン変更に伴い、多くの機能が追加・変更・削除されています。
主だったものは以下になります。

【パラメーター関連】
・ユーザーの【レベル】を【ランク】という名称に変更。
・楽曲のレベルを【G~A】の英字表記から【LEVEL1~8】への数値表記に変更。
・キャラクタのレアリティを【G~A】の英字表記から【★】の数での表記に変更。
・スキルをアイコン化。スキルのレアリティを【★】の数で表記。
・対戦相手確認時に【強敵度】を表示。相手の強さが一目でわかるようになりました。
・ユニット選択時に【属性一致度】を表示。楽曲に合ったユニットが一目でわかるようになりました。

【固定部分】
・上部のボタン機能(音声のミュート、フレンド、メッセージへの直通ボタン)を削除
 ※キャプチャーボタン1本のみとしました。
・上部に表示されていたユーザーの経験値関連の情報を削除
 ※マイページにて確認できます。
・下部ボタンの【プレイ】の名称を【ホーム】に変更。


【ホーム】
・【VSMode】の表記を【対戦プレイ】に変更。
・対戦プレイの設定の流れを「楽曲」→「対戦相手」→「ユニット」→「難易度」→「確認」に変更。
・楽曲選択時、楽曲の候補をフォルダの階層構造で表示するようにしました。
 ※無料で楽しめる楽曲は「日替わり楽曲」フォルダに格納されそこから選択できるようになります。
 ※ショップにて入手した楽曲は各アーティストのフォルダがトップフォルダに作成され、
   そこから該当楽曲を選択できるようになります。
・対戦相手選択時、その候補を一つのスクロールリスト内で表示するように変更。
 ※全体的に候補の数を絞っています。
・録画・実況ボタンは、ボタンを押して直接プレイが始まるように変更。
・アイテムドロップ時は、宝箱が上から落ちてくる表現に変更。
・プレイ結果画面を一つの画面に収まるように表示。
 プレイの結果に応じて【G~A】の評価を表示。
・難易度によって消費スタミナの値を変更
 変更された消費スタミナに合わせて獲得経験値・ゴールドも変更しました。

【ユニット】
・ユニットの編集方法を大幅に刷新
 ・ユニット切替画面にて直接キャラクタを選択して変更できるようにしました。
 ・ユニット名変更もこの画面にて行えます。
 ・各キャラクタ確認時、スキルアイコンを選択するとスキルも編集できます。
 ・【まとめて選択】機能を削除しました。

【アイテム】
・【新規取得アイテムリスト】を削除
・【未取得リスト】の名称を【一時預かり所】に変更。
・スキル一覧から直接キャラクタにスキルを覚えさせる機能を追加
・【プレゼントワード】の機能を【その他】メニューへ移動。
・【アイテムコード】の機能を【その他】メニューへ追加しました。

【スカウト】
・【人口】の表現を削除
 スカウト費用だけ表示されます。
・スカウト中のアニメーションを追加。
・スカウトのキャラクタ選択時、スキルの詳細も確認することができるようになりました。

【その他】
・【チュートリアル】【メッセージ】を削除
※代わりに新機能が入っています。

【楽曲プレイ画面】
・キャラクタのアイコンを大きくしました。
 ・キャラクタ名の表示は削除しています。
・キャラクタのスキル発動時、大きくスキル名と効果のテキストを出すようにしました。
・キャラクタのスキルゲージが貯まった際、それぞれセリフを吹き出しで出すようにしました。
・コンボスキル、フィーバースキル発動時のエフェクトを変更しました。


■「フリープレイ」「ショップ」がオープン!


http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-11-59-47-168x300.png

http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-12-03-33-168x300.png


【フリープレイ】
スタミナ消費なしで遊べるモード。

ユニットを使って戦うものではなく、
普通のリズムゲームのようにハイスコアを目指してプレイします。
スコアのランキング上位を目指すもよし!
対戦プレイの練習にするもよしのお手軽モードです。


【ショップ】
楽曲を手に入れることができます。
※楽曲の入手にはプリズムが必要です。

楽曲を手に入れると「フリープレイ」で遊べるようになる他
対戦プレイにて日替わりで遊べない曲も
毎日プレイすることができるようになります!
好きな曲を手に入れて、その曲のランカーに目指しましょう!



■新規楽曲大幅追加


http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-12-01-32-168x300.png


【ついにかにみそP以外の楽曲を解禁!】
オワタPさんの「パラジクロロベンゼン」など
新規楽曲を○曲と大幅追加!
各クリエータ様にもピックアップユーザーとして
参加してもらっているので、より熱いバトルが楽しめるでしょう!


■Lobi公認コミュニティ機能・タイミング調整機能など多くの新機能追加


http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-12-09-53-168x300.png

http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-29-12-04-23-168x300.png


プレイ動画・実況動画をニコニコ動画に投稿できるようになったほか
Lobiの公認コミュニティ機能によって他のプレーヤーとコミュニケーションをとることが
できるようになりました。
また、端末によって異なっていたタッチのタイミングを各ユーザーが独自に
調整出来る機能を追加しました。


■キャラクタ追加


http://mathru.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/ScreenRecord_2014-12-17-19-00-30_08771-168x300.png


キャラクタやスキルを新しく追加しております。
もしかしたら今後突発的なイベントでレアなキャラクタを入手できる可能性も?!

■チュートリアル大幅変更


チュートリアルをよりわかりやすくなるように大幅変更。
キャラクタと対話しながら進めていきます。
ニャビーとワンダーと楽しくビーマジの世界に親しもう!

※このバージョンからの新規プレイの方のみとさせていただきます。
 旧バージョンでチュートリアルを行われていた方には表示されません。

■その他変更点

・Androidにおける録画機能は音ズレが大きい等の理由から一時利用を停止いたします。
 今後バージョンアップで解消でき次第利用を再開いたしますので、しばらくお待ちください

#この記事の元URL
http://mathru.net/blog/1512.html