02月26日の勉強 | 中学受験 2027 息子(カジャマル)と親父 算数の道

中学受験 2027 息子(カジャマル)と親父 算数の道

通塾も進学くらぶも無し。
全く授業を受けずに予習シリーズを読み進めるスタイルです。
山手線と隅田川の間に在住。

24年10月:予習シリーズ開始
25年02月:Cコース平均点到達
25年05月:Sコース平均点到達

週テスト問題集Sコースの分析や復習がメイン。

 

まず、計算や一行問題の冒頭を落としていては話にならない。

これらの失点がなければ60点で、平均点に迫れたのに・・。

と思うも、これも含めて実力なのが現実。

 

Sコースの最後の方は読解力が要求される。

正直、私も一読では何をしていいかわからなかった。

 

問題文からイメージをつくりどう情報を整理するか。

ここの指南が難しい。

実になるまで時間がかかるだろうし、

ちゃんと実になる方向にいっているのかもわからない。

 

それにしても、Cコースだと感想戦もすぐ終わっていたが、

Sコースだと時間もかかるし疲労感も大きい。

”次はCコースにする?(オヤジが疲れるし・・)”と問うも、

「次もSコースにする!」と威勢のいい返答。

 

週テスト問題集をやる前にもっとガッチリ固めていかないとな。。

イメージを共有するために私も問題を解かないと・・。

 

あと、速さ負けしてる感が否めない。

Aコースを制限時間25分のスピードランでやってみるか。