まぁ、よくある問答でございます。
「なんで勉強しないといけないの?」
その度に考えて回答しているのですが、
①「人間ひとりができることなんてたかが知れている。
もし自分がチームをつくって何かに取り組むとき、
勉強を頑張れる人と頑張れない人のどちらを仲間に入れたい?
あるいは、
嫌なことも一生懸命やる人と、文句ばかり言ってやらない人。
どちらと同じ時間を過ごしたい?」
②「もし、お父さんとお母さんが勉強から逃げていたら、
あなたはこの世にいないと思うよ。」
③「正直、あなたのやっていることは私からすると勉強ではない。
勉強の前提条件となる作業段階だよ。
最低限の知識や理解を取り揃えてから、やっと高度な思考ができる。
それをやりきった上で、”やりたくない”って思うならもうやらなくていい。
むしろ、やらないでくれ。」
④「人から信頼してもらうことは難しい。
信頼のない人は不都合が発生すると疑いの対象になる。
目の前のことを頑張れない人が、誰かから信頼されると思う?
逆に、頑張りを継続できる人って信頼できるよね。」
⑤「シンプルに、できないとムカつくけど、
できると気持ちいいだろ。シンプルすぎて説明いらんわ。」
文字化してみると、かなり嫌らしい回答をしていますね。((+_+))
ちゃんと正面からぶつかり合いたいのでこんな回答になるのかな。
記録としてここに残します。
他の親御さんがどういう回答をされているのでしょうか。
ブログを拝見させいただきます。