
きょう(2019.10.3)、アメーバニュースで私が尊敬している女優ともさかりえさんのこんな記事がありました。
「ともさかりえ、人と会って話すことの大切さを実感『偉大さというか強さを実感』
女優のともさかりえが2日に自身のアメブロを更新し、人と会って話すことの大切さについて持論を語った。
『まだ蒸し暑さは残るけれど 吹く風に少し寂しさがまじる。でも こんなふうに歩いたり木陰でのんびり過ごすにはとてもよい季節ですね。』とつぶやき、広場に座ってくつろいでいる写真を公開した。
ともさかは『人に会いたい気持ちと独りで閉じ籠りたい気持ちがいつも同じくらいあって』『その加減が丁度いいなと自分では思っていた」と語るも「実際ひとりで過ごしていると様々な事柄においての想像というか』『気持ちがあれこれとふくらみすぎて不健康だなと感じることも多く』と、1人でいることと人に会うことのバランスに悩むことがあると明かした。
しかし最後には『やはり人に会って話をして共に時間を過ごすことの偉大さというか強さを実感しています。』『会って話をするって ものすごく強い。』と人と会って話すことの強さを実感していると語った。」
「1人でいることと人に会うことのバランスに悩む」けど「人に会って話すことが偉大で強い」ですって?
じゃあ、貴女は「1人でいること」を否定したいわけ?
違うでしょ!
「1人でいること」も、「人に会うこと」と同じくらい、人生にとって大切なのよ!
尊敬している貴女に、この言葉を贈ります。
「人も愛するが孤独も愛する。そういう違いの分かる大人のゴールドブレンドになりなさい」
