ちょっと雲行き怪しいけどお出掛けな週末。






【道の駅 庄和】で「ぴよこ&ぷーこ」さんと待ち合わせ。
クロスカブだけこっち向きで駐車(笑)






ぷーこさん到着💨
今日はDトラッカーね♪






*ドラレコ切り取り画像👀

前を行くぷーこさんが小さく映ってます👀
結構な雨ですよぉ~傘
国道4号線を北上自転車ダッシュ自転車ダッシュ
別名、関東のアウトバーンと呼ばれてます(笑)






【道の駅 矢板】で休憩。






レイングローブ内へウエアの袖を入れ込むスタイルだと、袖を伝って降りてきた雨水がグローブ内に侵入して内部がビチャビチャになります(>_<)
以前、これで失敗してぷーこさんに笑われました(^^;






ぷーこさんのご指導によりますと、レイングローブの上に袖口を被せてシッカリと締める!
今回の雨天走行ではシッカリ対応(^-^)
、、、これって、ボクが知らないだけで常識だったのかな(^^;






本日のランチはぷーこさん推しのこのお店♪
栃木県那須塩原まで来ました。
開店前から行列ぅ~(^o^;)






いざ入店!





【スープ入り焼そば】(≧▽≦)
これがウンマイっ!

単純な味かと思いきや、ベースとなるスープのダシがよく出ていますね♪
そこへソースと醤油の絶妙なバランスが加わり、全体的な味わいの幅が厚くて広い!






後半に味変で酢を入れると~
これまた旨さが加速💨





結果、スープ完飲!
リピーター続出も納得でした(^∧^)






ぷーこさんが言う、、、
「ココまで来たら福島県にちょっとだけでも侵入したいっ!」

って事で~
印の場所にある道の駅まで行く事に👀







南会津町【道の駅 たじま】







画的に良い場所に停める。






しょっぱい系の後には甘いものだよねぇ~(^∧^)






売店内を見回っていたら、、、
目に入った焼き物のカップにビビッと来た!
お買い上げ~♪






*ドラレコ切り取り画像

道の駅を後にして鬼怒川方面に走ります自転車ダッシュ自転車ダッシュ
先導は~頼りになるぷーこさん♪
(ぷーこさんはナビを使わないんです!)








さっき食べたばっかりなのに~
キャベツメンチを食べる(*^^*)






鬼怒川温泉付近の~





川沿いを歩いて軽く散歩するあしあとあしあと





渓流釣りかな?
釣れるのかなぁ~('_'?)






ああっ!釣れてる!







デカっ!
思わずぷーこさんと拍手♪

その後は大きさを測った後にリリースされてました(^-^)






*ドラレコ切り取り画像

帰りの日光杉並街道を行く自転車ダッシュ自転車ダッシュ
ぷーこさんの後ろを金魚のフンみたいに追従(笑)

帰りも関東のアウトバーンを疾走自転車ダッシュ自転車ダッシュ

ぷーこさんとは流れ解散。
おつかれさまでした♪
(終始インカムでしゃべりっぱなしでしたww)





一日の全行程はこんな感じ👀






本日の走行距離👀
オイル交換のタイミングだな。






燃費計👀
まあ良い感じ(^-^)






今日は朝からよく走ったなぁ~♪
クロスカブ君も頑張ってくれました(*^^*)






買ってきたカップに自家焙煎コーヒーを淹れて〆ました(^ー^)☕️