前日に続いての投稿ですがご容赦(^^;









近場だけど、豆くろ(小さな兄)に乗る
最近はクロスカブ(大きな弟)にボクの体が慣れてます
その感覚で豆くろに乗ってみると~
予想通り!
当たり前ですが、フィーリングの違いが激し過ぎて笑う(≧▽≦)
何と言うか、、、小さな機関車🚂みたい(笑)
◾️小さい (当然)
◾️軽い (そりゃそうだ)
◾️足着きベッタリ (膝が余裕で曲がる)
◾️着座位置が低い (地面に近いのでスピード感がある)
◾️排気音が勇ましい (マフラーの劣化)
◾️まあまあの振動 (鼓動感)
◾️回るエンジンが痛快 (ハイカム効果)
◾️クイックな乗り味 (不安定とも言う)
◾️レトロチックな雰囲気のメーター廻り
、、、その他諸々
やっぱり豆くろには特別な楽しさがあります\(^-^)/
暑い日は皆さん早めに撤退するそうです
(エアコン積んで無いとか、効かないとかが理由みたい)
他のオーナーさんも集まって来て盛り上りましたよぉ~(^-^)
このMINIのオーナーさんからは豆くろ号を
「キレイですねぇ」とのお言葉をいただきました( 〃▽〃)
結局は1時間近く滞在しちゃった(^-^)









短めに(笑)
前日、クロスカブでホタルを見に行った際のドラレコ動画
夕暮れ時ですねぇ~(^-^)
夜間走行
最初はヘッドライトのみ👀
露出の関係で結構明るく見えますが、実際は少し頼りない光量(^^;
途中からドライビングランプON!
カットラインがシッカリ出るタイプなので、対向車を眩惑しません👍️
ドライビングランプは結構明るいので、良く見える分、長時間見てると疲れるような感覚💧
そんな時はイエローに切り替えると、視界を確保しながら眼に優しい感じになります👌
あと150キロほどで慣らしが終わる( ̄ー+ ̄)