以前、ブログ友だちの「とんべ」さんが紹介していた、バイク装着スマホを操作するためのアイデアがありました(^ω^)

それをボクもマネします。


ダイソーで購入した ●タッチペン、●ペン用マグネット、●リールキーホルダー。
その3点を合体。






カラビナをミラーに引っ掛け、タッチペンをハンドルバーにくっつける👀





使う時は、そのままペンを取るだけ。
見えてませんが、リールが伸びてミラーに付いてます。
なので落とす心配は無い(^3^)
使用後はマグネットで素早く元の位置へ( ̄ー+ ̄)
これで利便性が上がったわw
とんべさんに感謝("`д´)ゞ

スマホで撮影してるので、ホルダーにスマホがありません(笑)



さて、大きめの弟が増える予定ですが、
駐車スペースに余裕が無い(  ̄- ̄)
出し入れ面倒ですが、豆くろはボクの部屋へ保管する事にしました。
自宅付近で燃料コックオフ➡️自宅到着時、キャブレターフロート室のガソリンは空にする(^-^ゞ
マフラー排気口はテープでフタね👀

キャンプ道具満載で、富士山の向こう側までボクを連れてってくれる豆くろですが、、、
こうして部屋に収まっちゃうくらいのコンパクトな車体を見てると~小さいのに凄いバイクだなぁ~👀と感じる。
いや、使い方に無理があるのかも(^^;

上には、、、全く乗ってないFCR1が( ̄▽ ̄;)