まだ弄る所があったのね(^o^;)


ブレーキとクラッチレバーをキタコのパワーレバーに交換。



上がキタコ、下がノーマル。


テニスのラケットを握る時も力が入っているのは小指の方だったりしますね👀


パワーレバーは、握り込んでいった際に小指側(外側)に力が掛かり易い角度になる様ですね。
ブレーキ側では実際にフィーリングは向上してますし、力が入り、制動力も向上していると思います。




クラッチ側もイイ感じです(^ω^)



   ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



そして、カムスプロケットを、約10%
軽量化された物に交換です。


外されたノーマル。



取り付けられた軽量カムスプロケット👀
ノーマルに対して、孔空けの肉抜き加工がされてます。




見辛いですが、、、
元のバルブタイミングが解る様に、カムチェーンに黒マジックインキで着色して目印にしておきました(^-^)
そこをスプロケットの0マークに合わせて組み込みます♪


さて、その効果は~
エンジン回転の上昇が少しですが軽く、しかも早くなってます(≧▽≦)
これは気持ちイイ!
シッカリと体感出来ました(^O^)


    牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


次!

最近フォローさせて頂いてますブロガーさんの記事の中で、気になる&気に入ってしまったモノがありまして~

「てんと」さんのブログ…それがコチラ↓



ワタシも導入しよう~(^ω^)


スマホじゃ無いのでスッキリ♪

今日は作動テストだけでしたので、本格的な使用は次のお出かけの時ですね。



軽く、いつもの河川敷公園までプチ散歩したです(^ω^)

以上("`д´)ゞ