若かりし20代前半、トライアルとオフロードバイクが好きで、
TLR200、XLR250、を所有。
そしてHRC製のトライアル競技車両RTL250ってのを買いました。

全てのバイクは、埼玉県和光市にある、カスタムバイクショップ【WHITEHOUSE】で購入しました。
当時の自宅から比較的近かったので(^o^;)


ここの社長さん実は、某H社、朝霞2輪研究所のデザイン部門におられた方で、自分の好きな様にバイクを作りたくて、研究所を退社、自らバイクショップを立ち上げたそうです。

思い返せば、当時のワタシは、当然お金が乏しく(^_^;)
トライアルの競技に出たくても、レーサーとしてのRTL250を買おうにも、お金が車両価格の半分しか用意出来ませんでした。

でも、そんな熱意溢れる(笑)若者を見て、何と!社長さんは…

「残りの金は、出来た時に払ってくれればイイよ! 頑張れよっ!」

って言って、ワタシに新車のRTL250を売ってくれたのです!
残りのお金は無利子、無担保の出世払い( ゚Д゚)
しかも口約束!

こんなの現在の世の中ではあり得ませんね(((・・;)
もちろん、トライアルも仕事も頑張って、残金は完済しました。
社長さんには感謝しかありません(T∀T)

たまに~「うちで働けよっ!」
なんて事も言われてみたりしてましたね~(^_^;)

これがRTL250("`д´)ゞ
(当時の宮ヶ瀬トライアルパークにて)

んで…戦績はと言うと~
ワタシには、ずば抜けた能力が無く、万年ノービス( ̄▽ ̄;)
黄色い国際B級のゼッケンに憧れながらも、それは夢で終わりました。
自分なりに頑張っての結果だったので、納得出来ました(*T^T)
いつも金欠でしたが楽しかったなぁ~(^^)


その後、ワタシは仕事も変わり、趣味もバイクからテニスに変わって…

あれから30年チョッと…
リターンライダーとして走り出しましたが、WHITEHOUSEには行ってませんでした。


こんなご時世ですが、
急に、あの社長さんに会いたくなって、豆くろでGO💨


お店に到着。

そして、社長さんと再会!
何か、凄く緊張したのと嬉しさで舞い上がってしまいました(^^;

少しの間、お互いの思い出話しや、近況などをお話しさせていただき、また来ますと約束をしてお店を後にしました。

置いてあるバイクなどの画像を少々…





流石、カスタムショップです♪
右のはカブかな?






メッキモンキー(≧▽≦)


耐久レーサー👀
タンクには知る人ぞ知るBlue Helmetsの文字。


ビモータ。



お店と言うよりは~倉庫っぽい(^^;








やっぱり有るトライアル系♪


聞いてビックリ!
これ、ワタシの会社先輩のカタナ。
訳あって預かっているそうです( ̄▽ ̄;)



クロスカブに跨がる社長さん。
…今は引退してお店は、お弟子さんに任せているそうです。



豆くろ(^^)



さて、帰りは寄り道しましょ🎵

暖かく穏やかな日です(^^)



寄り道野点。



今日はアップルティーでお手軽に。



菜の花がチラホラで~季節は春に向かってるのを実感。



本当は、秩父辺りへ走りに行こうかと思っていましたが、予定変更で~ほのぼの散歩となりました(*^.^*)