お休みの土曜日。
朝から雨で寒いわぁ~

走りに行ける訳でも無いので~
フロントフォークメンテでもしますかねぇ~👀
とは言っても、この部分の分解は初めて。
ネット等で手順は調べておきましたが~トラブル無しで出来るでしょうか?
ちょっとドキドキ♪
さて、いきなり内部引っこ抜きの図。
軽く掃除しながら、矢印の部分は新しい部品に交換。
慎重に組んで、リチュームグリスをたぁ~っぷり塗って戻しました。
メンテ後のフィーリングに変化はあるのでしょうか('_'?)
今日は雨で走れないので分かりませんね

そしてですね~ノーマルステップを~
これにしてみました。
ノーマル高に対して15ミリダウンで、30ミリショート。
…ゴムが無い分、足裏に振動がダイレクトに来ます💧
(上のネジ孔を選択すればノーマル同等の高さ)
ですが、ワタシ的に15ミリダウンってのを試したかったのが第一の目的。
暫くこれで乗ってみましょう!
その他。
細かい話しですが、フロントフェンダーをダウンさせてます。
フェンダー上に生じたスキマへHONDAエンブレムを入れてみたり~👀
抜いてみたり~👀
入れればカスタム感が出て、無ければスッキリ~それはそれで良い♪
自分の中で決めきれず悩み中!
はいっ、
ど~でもイイ事なんですけどねぇ~
