mathichenの徒然なるままに -7ページ目

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

Yahoo!旧本館記事を持って来た記事と合わせた四部作よ

細かい修正面倒なのでリンク切れの部分は許したれ




まず、2016/11/24(木) 午前 6:34↓

 

 
 
 
記事題名のネタ元は説明までもあるまい
『沢田研二 サムライ』
 

ジュリーとモモエちゃんの年齢差、11歳
ジュリーが若過ぎるのか、モモエちゃんが大人過ぎるのか
寺内貫太郎一家のば~ちゃんが逆立ちしたって、太る気配濃厚のジュリーにすら似合いま宣言
『石野真子(1979)ジュリーがライバル』
メッチャ可愛いのに男見る目は怪しいマコちゃん、長渕や広岡では敵にならんかったと言っとく




『沢田研二 - 酒場でDABADA』
いまや大阪下町の酒場でUDAUDAトグロ巻くデブデブ爺さん風が少し哀しい
本題へ逃げる



 
マツコ・デラックス「恥ずかしい」ヌーハラ騒ぎ過ぎ
[2016年11月21日18時7分]

 マツコ・デラックスが、麺類をすすり食べる音を不快だと感じる外国人に配慮すべきか否かをめぐって論争になっている、いわゆる「ヌードルハラスメント(ヌーハラ)」問題について、「恥ずかしい」と私見を述べた。

 21日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」では、ヌーハラ問題を取り上げた。マツコは、「それを『ちょっと不快なんですけど』って言う権利は人間にはあるとは思う。べつに『郷に入れば郷に従え』っていう言葉だけで片付けられない、誰が何を言ってもいいとは思う」と前置きした上で、「でも、ちょっと抑えめにするくらいはしてあげてもいいと思う。真横にあからさまに嫌がっている人がいるところで、これみよがしにズルズルやることはないと思う」と外国人に対する寛容な姿勢を見せた。

 しかしその一方で、「だからといって、特に日本人はそれに気を使いすぎるところがある国民性だから、ここは屈しなくていいと思う。屈した方が潤滑にいくこともあるけど、これは屈しなくていい」と、批判に過敏に対応する必要はないとの立場を示した。

 またマツコは、「この手のニュースが出てくるといつも思うんだけど、ちょっと大げさに騒ぎ過ぎだと思う」とコメント。「全世界を巻き込んでの議論に誰がしようとしてるのかわからないけど、そりゃちょっとツイッターで『すするの嫌だな』って書く人くらいいるし、それをいちいち目くじら立てて『日本文化の侵略だ』なんていう方が恥ずかしい」と、議論するに値する問題ではないと一蹴した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1741300.html
↑読んで、あ~スッキリした
東京五輪決定した時、滝川クリステルのナマステ風お・も・て・な・し気持ち悪かったは置いといて
「おもてなし」ってんなら、ちっとはお客様に心配りしやがれいう事
江戸の某落語家が何でも「敢えて蕎麦をすすって見せる」とか、阿呆かい、無知性丸出しで恥晒しだ




 

近所のパスタ屋行った時の画像出て来た
半年ぶりくらいに行ったんだけど、周囲が音を立てて食べるのがウザかったの何の
10年ほど前、中村雅俊が、グルメ番組でイタリア訪問時にやらかしたを思い出す
ズルズルズル~と、レストラン中に響く音を立てて吸い込んじまった
イタリア人客が皆、固まってたよ
元ファンクラブ会員番号123が代わりに謝っときます





この手の話題、巨大掲示板にもちょくちょく登場する
報告者は圧倒的多数で若い男であり、住民からフルボッコに遭う
最近の例を挙げると
「育ちの良いお嬢様と思ったけど、人は見かけに寄らないを勉強したよ」
彼女の何が問題だったの?
・フォークの背中にライスを乗せて食べる
・焼肉屋で、箸袋を折り紙にして遊んだ
・パスタにスプーン使わず、フォークだけで少しずつと、食べるのが遅い
…フルボッコに遭った理由、賢明な皆様ならおわかりよね




https://careerpark.jp/76214
日本のテーブルマナーのルーツは様々な国が混ざっている
フォークの背中にライスが絶対じゃない、それでも出来る方が恥をかかず役に立つ
http://mery.jp/47433
箸置きが無い場合、割り箸の袋が使える
肩凝らない集まりなら渡し箸アリながら、男女両方、合コンでの好感度UPかもね
https://cafy.jp/25604
1. 平皿のパスタはフォークのみで食べる!
2. 深皿のパスタはスプーンを使用してもOK!




2ch報告者が呆れられたのは主に、逆切れしたせいであった
「何がイギリス式だ!ここは日本だ!!日本人なら日本人のやり方でいい!!!
俺を気分悪くさせる彼女がバカなんだよ( ゚,_ゝ゚)」
バカは何様のつもりのそっちだろッ
女子アナの握り箸もみっともないが
食事で派手に音を立てて食べる日本人の中でも、男はクチャラー多くて気持ち悪いっての
クチャクチャやるわ、食べ物が入ってる口を開けて話すわ
ついでに、個人的嫌悪感なので無視していいけど
「ラーメン屋での、オン・ザ・ライス、残ったスープにライスを放り込む、あれは見苦しいから、家でやってくれ
『はい、皆様もお口ア~ンして』画像とか、閲覧者を幼稚園児扱いかよ
グルメカテゴリで見かけるたび、育ちの悪さを感じて仕方ないってんじゃ~」




昔々、南北に分かれていた頃のベトナム
サイゴンでは、中国人の評判が悪かった
隣国故の歴史的な背景もあるが、レストランでのお行儀がサイテーだったんだって
ガツガツ貪って平気で口の中の物を床に撒き散らかす
確かに嫌ね
音を立てて食べるのは他の国や地域にも見られると思う
日本人に関しては
「欧米人と比較して吸い込む力が強いため、麺類をすすれる」
欧米人とのお楽しみの後にキスマークつかない理由である
あと、西洋料理マナーを身に付けるスタート地点が、本場より遅い事も関係あるかと
正式マナーが日常要らない国に於いて、大人がいきなり西洋人と同じスキル強制されるのは至難のワザ
海外生活経験長いとか、幼時から海外旅行する機会多いとか、慣れた者が上から目線はお止めなさい
多少のミスは大目に見て、習得する時間与えるべきである
食事中はホドホドに話して静かにする、変な食べ方しない、肘をテーブルに付けないetc.
3歳児のホッペタをちょんちょん突きながら教えるドイツ人ママと同じ事を
親自身が蕎麦感覚でパスタを吸い込む日本人に出来るわけないしね
ま、アタシとて綺麗に食べられない面、知らないマナー、多々であるものの
「日本で一番、静かにパスタを食べるオンナ」と評された経験だけは威張っとく



 
後者の課題は、『W杯とは?基本は、キリスト教の祭典』
世界中からお客様を迎える以上、少なくとも大会期間中は
アラーの神さんには休暇を取って頂く必要あり
「ここは、カタールだ。イスラム国家だ」、それは通りませんよ

鉤十字ドイツが開催国となった1936年のベルリン五輪開催中、こんな話がありました
公園のベンチに貼られた『ユダヤ人と犬はお断り』、IOC会長がヒゲの総統に取り払うよう指示
「他所の家の切り盛りに口を出すのか」との抵抗に
「『世界の祭典』期間中は、世界基準が法律です。ドイツの法律は通りません」とキッパリ

『世界基準』というのは、曖昧なもの。一つの基準である必要はありません
どの神さんへも、どこの習慣へも、柔軟に対応する用意
これが世界規模のイヴェント開催国の条件でしょう


( 2010/12/3(金) 午前 6:17【世界最高峰を問われる選択】より )





仮に、麺類ズルズルが正式マナーと認めよう
「真横にあからさまに嫌がっている人がいるところで、これみよがしにズルズルやることはないと思う」
マツコの言う通りがわかるよね
「嫌なら、日本に来るな」
「ラーメン屋や蕎麦屋に入るな」
「ユーの国でどう食べようと認めるが、日本に来たら日本人が法律だ」
これらは、自国限定の常識に他国が関わって来るに於いて、傲慢、狭量な姿勢であり、論外
てか、「ユーの国でどう食べようと認めるが、日本に来たら日本人が法律だ」を言うなら
何度も出してスミマセンね、ナカムラさんみたいな真似は絶対、海外でやるなよ
麺類を吸い込んで食べるのは、海外では法律違反という事になるからな




「日本へ行ったら、本格的ラーメン堪能しようぜ♪」
実現したと思ったら、麺をすすれない事に難癖つけられた
幹線沿いでなく裏通りの、ボッタクリ系中華料理屋に入ったようなもんじゃん
それが、和食は世界遺産とやらの国のお・も・て・な・し?
日本だって、五輪開催があらゆる意味に於いて、世界最高峰を問われてるのよ!

ワタクシ、実は麺類をズルズル吸い込めません。
お蕎麦の食べ方が景気悪い、と言われますけど、できないんだもん・・・
いろいろな人がいるので、マツコさんの言うとおり、こんなことでいちいち騒ぐこたーないでしょう。
ちなみに、中国の食事でもマナーはありますけど、骨などの食べかすをお皿ではなく、テーブルの上に出すのはOKです。昔は床に落とすのもOKでしたが、近年はテーブルの上を盛大に汚すまでは、少なくとも庶民の間ではマナー違反ではありません。それと、ラーメンは、日本風にドンブリを手で持って口につけるのはNG、レンゲですくいます。

と、同じアジア圏でもこんな違いは枚挙にいとまがありません。
いちいち苛立たず、寛容性が必要ですね。

2016/11/24(木) 午後 8:40ふうちゃんP4


アバター

>>ふうちゃんP4さん
麺類をすすれなくて、嫌味かまして来た有名うどん屋と喧嘩した人いますよ
日本人だってどうしても出来ない人はいるのがわからないのやら
すする、吸い込む、これは息の使い方異なり、似て非なるものもです
ド派手にズルズル~は本当、物の食べ方全体が下品多い…
(カウンターに左腕置いて蕎麦を犬食い目撃談より)

中国人は豪快過ぎるのがマズイのか?
サイゴンで中国人嫌われたの話は、フランスの「粋」が浸透したベトナム人気質でしょう
そのベトナム人はといえば、少なくとも南北統一まで、サンドウィッチ作る時
具をはさむ部分のバゲットをくりぬいた後地面にポイ捨てでした
ベトナムでは茶碗は口に付けて米をかき込みます(長粒米だと箸からポロポロ落下するため)

「ホスト国の文化を紹介するに拘り過ぎ、ゲスト諸国の都合に合わせるを忘れている」
ヌーハラ騒ぎには島国根性が露呈されていると思います

2016/11/25(金) 午後 6:56mathichen


Yahoo!旧本館→FC2本館へのコメント自力移行を再開した

移行済みは、2008年12月~2010年5月、2013年1月~2014年6月、2019年1月~8月まで

他に所々飛び地状態で済んでるものの、2018年12月31日が最終目的地だから先は長い

 

 

 

 

ふと気づくと、2009年9月開設のアメブロ別荘が10周年を迎えていた

どおでもイイけどね

でもま、53歳らしいYouTubeペタリしとく

 

 

 

 

1982 カネボウ レディ80

 

変顔 ブルック・シールズ Strange face brooke shields 桂三枝

 

マックスファクター化粧品CMに登場し、それに合わせて来日したブルック・シールズ

世界一の美少女と謳われた、1982年当時17歳

なのに

日本のTV-CMに出演したジョディ・フォスターが納得行けば何でもホイホイ同様

赤ん坊の頃からモデルやってた蓄積かね

無駄に意識高い系にゃ逆立ちしたって真似出来ないサーヴィス精神がスゲー

埼玉の4年生小坊頃された事件、義父以外に犯人考えられなかったよね

巨大掲示板方面でも盛り上がっていた

無職の皆が皆クソじゃないのに一部のせいで迷惑な話だっての

 

 

 

 

ただね、義父にばかり目が行くと、事の本質見落とすと思うぞ

 

 

 

 

実母、それと祖父さんも、被害者と言えば被害者だけど

42歳教職が離婚母子家庭というのは褒められた話じゃないものの認めるとして

10個下の無職男、ぶっちゃけヒモ飼うとか、憮然たる顔となる者少なくないんじゃね

 

 

 

 

「本当のお父さんじゃないくせに!」

小坊に言わせる家庭環境って?

本当のお父さんに関してはよくわからないんで置いといて

小坊はお母さん大好きっ子って、そりゃ母子家庭だったら自然と、母親が頼りとなる

母子家庭育ちの子供は優しいというが、母親だけが子供にとって命綱だからな

養育費一括で貰って絶縁一択のモラハラDV野郎なんかは別にすると

両親のどちらが引き取るにせよ、非常事態には別居親が育てる可能性ある以上

夫婦は別れても子供の両親として成人まで責任負い続けるべきよ

男子はとりわけ、父親との関わりが人格形成に影響を及ぼす

女はすぐ「父親に母親の役割は無理」とぬかすが、逆も然りを無視すんなよ糞フェミめが

汚嫁に親権与えるとか、女様に毒された、 性善説的母性信仰ニッポンはマジ腐ってるわ

「お母さんが女手一つで頑張ってくれた」と、母子家庭出身の子供は擁護するね

シンママ自身、「今の企業は、我々の高い生活力を買ってますから~」と威張るけど

自分が稼がなきゃ食えない底辺の身なんだから頑張るのは当たり前の話であって絶賛する類じゃない

同じ一人親家庭でも、父子家庭は?
養育実績が問われる、汚嫁に任せるくらいなら父方ジジババ登場が最善なのに不合格をクリアしても
子供の病気で早退などに、職場の冷たい目
保育園ママ友の輪の中に、おっさんは入りにくい
などなど、母子家庭と同じ努力していたって、温度差が感じられる
その上に、男=女より稼げるとばかり、手当の類からも排除が続いていれば?
女性の権利向上男性差別促進
ちゃうかい

シングルマザーと横文字で箔付けして思い上がるなよ、良妻賢母落ちこぼれ股ゆるクソBitchめが

個人的には、ボンビー共稼ぎと腐れシンママ全部に障害児誕生を必勝祈願するとして

(共稼ぎと一人親の家庭は基本、子供が健常児の上に成り立つ甘え持つからね)

子供が父親と関われない場合、母親が女に出来る範疇で父親代行する義務を負う

「恋愛する権利ガー」など尻軽で無責任な真似しちゃダメっちゅう意味よ

再婚したいなら、子供にとって有益な選択しやがれに尽きる

出戻り娘出戻り息子を持つ親も、孫が本当に可愛いんだったら、まず我が子に厳しく諭せや

 

 

 

 

知り合いのアラフォー初婚男が、同年齢のシンママと結婚した

実子誕生したが継娘とも上手く行っている

「将来、娘に手を出しちゃうかもぉ」

あのなと呆れつつ、でも自分で言えるのはその気が無い証明であり、要注意ながらも良しとしよう

世間一般の娘連れ女性再婚には、後夫が最初から娘狙い野郎とか見られるよね

息子連れだって、義理の親子が男同士は男同士で微妙で難しい

子連れが男性側の場合も、継母は昔から何かと難しい

いつぞやの当所記事に、中坊が継父に虐待され頃された事件?について

「子連れ再婚家庭には一定の監視が要る」

発言小町住民レスに同意した事あるけど、今も変わらないね

 

 

 

 

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-633.html

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-632.html

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-631.html

後篇の

 

「彼が欲しいのは私だけ」――咲子さん(仮名・38)の話

 

26歳男が本当に女を大事に思ってくれるなら、相手の子供たちも大事にする
彼は女を所詮、ATMとしか見ていないと言いたいわけ
女が調子こいてられるのは、40歳まで、どう頑張っても45歳までだよ
外見の劣化が進むと、男にポイされる
ポイされないとすれば、ATM機能の評価でしかない
っちゅうのに
「子供ってそういうもんでしょ?
親子の縁は切れないんだし、今は彼のケアの方が大事です。
子育ては私の若さや美しさという『女』として重要な部分を奪って行くけど、彼はそこを満たしてくれる。
母よりも女を優先するってそんなに悪いことですか?
私は前の結婚で女としてすごく寂しい思いをしたから、
子供たちにはママの幸せのために我慢してもらいたいと思っています。
おかあさんが笑ってないと子供も笑顔にならないでしょ?」

 

「仕事人間夫が構ってくれなかった」
離婚事由自体、構ってちゃんを露呈してるよね
母親自身、腐れシンママに育てられた、機能不全家庭のKATAWAかい!

母よりも女を優先していいのは、子供を無事育て上げる義務果たす者に限る
見た目の若さや美しさなんて、知的水準低けりゃ何の意味も持たない
男とて、女の見た目に釣られた結果、後悔しまくり大勢いるぞ
こんなのにさえ、手当の類が支給されていれば
シンママはやっぱ、福祉と親と社会の寄生虫&害虫であり、インバイと断言してやる

 

そういう話よ

「シングルマザー」がそもそも、未婚の母を意味する
母親の基本である家庭の主婦から脱落した女が自称するなんて知的水準疑うんだガーw
 

 

 


未婚の母、離婚の母、死別の母を問わず、シングルマザー名乗っていいとしてもだ

 

 

 

【勝利を守る英雄への讃歌~ペーター・ホフマンに捧ぐ~】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6171.html


息子が実父と接点持つを認めていた未婚の母ハンナ・シュヴァルツ
認知症亭主を介護して看取った30個下の再々婚嫁ザビーネ・ホフマン
男(父親)の存在を認め、少なくとも精神面で自立していたドイツの母みたいな女性に限る
女にとって高学歴や資格などは保険であって、それなり主婦能力無ければ意味が無いのに
「何から何まで社会(福祉)や親の支援ありきで子供を産む」
というのが常識らしいニッポン小娘どもが太刀打ち出来ると思わんね
 

 

 

 

かなり昔、サッカー元イタリア代表のパオロ・マルディーニ、彼の嫁が
「世界中を回れたし、もう十分、自分の人生を堪能しました
家庭を持ったら、特に子供が出来たら、青春は終わりなんですよ」
バリキャリ辞めて、外へ出るのは名門マルディーニ家嫁として必要な時に留めた
よくわかってるじゃん↓

 

 

 

 


https://www.youtube.com/results?search_query=joanna+1968

ジョアンナ Joanna(1969年)

 

王立美術学校に通うためジョアンナ(G・ウェイト)はひとりロンドンにやってきた。若く美しい彼女の、青春の日々が始まったのである。やがて絵の教師キャスと親しくなり、黒人娘バリルや、その兄ゴードンらと知り合っていった。そしてドミニックという若者とも。ある夜、パーティーの席で若い百万長者ピーターと会った。彼はバリルと恋に落ち、ジョアンナやドミニックをもつれてモロッコの別荘へおもむいた。海と夕陽の美しい浜辺。だがピーターには不治の病気があり、長くは生きられないと、ジョアンナにだけ打ちあけるのだった。短い命を人を信じ、人を幸福にし有意義に終りたいと語りジョアンナを感動させる。やがてロンドンに帰り、再びジョアンナの華やかな生活が始まった。若くて気ままでフリーなセックス。どんな時でもジョアンナは魅力的な娘だ。キャスとの関係も再び始まった。そんなある日、ロンドンの画廊でキャスの個展が開かれ大成功に終った。後援者はピーター。だが彼は、キャスという若い芸術家を世の中に送り出したことに無上の喜びを感じ、その生涯を閉じた。一方ジョアンナはバリルの兄ゴードンと再会しやがて本当に愛しあうようになった。“あなたは何故黒人なの?”と、無邪気に問うジョアンナ。彼女の、恋の遍歴は終った。愛するのはゴードンだけ。しかしゴードンは彼の仕事のナイトクラブの経営のことから、町の不良といさかいを起し、男を一人殺してしまった。逃亡したものの捕まってしまい十年の刑。彼の子を身ごもっていたジョアンナは、たったひとつの本当の愛のために彼の子を生む決心をする。両親のもとへ帰るジョアンナ。駅まで見送るキャス。だが見送りに来たのは、彼ひとりではなかった。彼女を知るすべての人が、駅のホームに、ずらりと並んでいた。そして、“ジョアンナ、ジョアンナ、あなたは本当に素晴らしい!”と歌うのだった。

https://movie.walkerplus.com/mv13902/

半世紀前の映画評論家曰く、「女は母になる時、青春が終わる」
産んで育てる形がどうあれ、例え年齢が20歳前後でも、乙女時代は永遠に終わるんだよ
第二の乙女時代は可能だけど、母である事実は覆られない大前提だ
譲りに譲っても、そこそこ成長した子供の賛意、成人した子供の黙認を得られる状況が要る
乳幼児だと母親の身勝手な刷り込みが懸念される意味だよ




尚、「男も父になる時、ゲーム脳Boy時代が終わる」
ゲームやるなら、家族団欒中にスマホ眺めながらでなく、自室でやれ
嫁は子供の母親で亭主の母親じゃないから、せめて食器を流しに持って行くを忘れんなよ

 

 

 

 

【中部ですが、南部まで旅の宿】

【続・選手と応援団と外野の三位一体】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-date-20190909.html

 

 

 

 

和歌山病院重度心身障害児(者)病棟

そこの言わばPTA、『あゆみの会』が、毎年9月に懇親会を開催する

「姉参加?親総会!(ねーさんか?おや、そおかい!)」

今年は会長と手下ABの爺さんトリオ、アタシ、この4名だった

 

 

 

 

昔は懇親会に参加していたジジババ親の少なからず、翌日の病院定期面会日に訪れた

新病棟1階の多目的室にて成年後見制度のお勉強会に参加よ

皆、前後期の高齢者だしね

自分が逝った際の後始末、子供の財産管理や身上監護を行う成年後見人が気になるわけよ

 

 

 

 

ジジババ親自身の後見人はどうするんだろね

障害持ち次男の後見人を長男にやって貰ってるジジ親いるけど

次男が在宅介護でなく施設入所だから、長男もまだ負担少ないと思う

ジジ親まで被介護に加わったら、施設でも負担増え、在宅だとお手上げに違いない

後期高齢者親の場合、世代的に、息子に頼めず娘を頼るケース多いため

同じ内容の介護やっても

息子:「ま~会社のお仕事もあるのに、偉いですね~」

娘:「お姉ちゃんでしょ?ハイ、コレもやって!」

俗世間の評価はスゲー男尊女卑なんだガー

 

 

 

 

という具合に、以上が、どちら様にとっても対岸の火事じゃない事、皆様おわかり?

障害児(者)のいる家庭となる確率低いものの

自分が中途障害者になる可能性の他、孫の代で一族初めて誕生の可能性も、誰しもが持つ

個人的には、「ガイジと嗤ってる奴こそ、身体は健常でも知的水準がガイジ」

 

 

 

 

和歌山まで、お疲れ様でした。

うちの娘の場合、福祉の専門家なのであまり心配していませんが、
考えてみたら、医者の不養生、紺屋の白袴、自分の親のことは考えてないかも。
わたしも夫もどんどんボケとるよって、
今度アンタ、成年後見についてどう考える?と聞いてみます。

 

 

 

FC2本館への名無しの権兵衛さんのように

専門家とやらが実は、事務職だと、現場をわかってないケースも見聞きする

某女医先生など、職業柄、施設環境はすぐ理解出来たが

入所=万事OKの考えに、アタシゃ内心「アフォか」

施設入所出来たら身内の直接介護など免除される

その代わり、緊急連絡に備えるとか、成年後見引き受けるとか、終了時期未定で延々と続く

「病院の跡取り娘が自由恋愛などして結婚するせいで

その娘たちは自分の意思で不倫する股ゆるクソBitch

カネに苦労した事無いなら、親の介護で素寒貧となって苦労しやがれ」

プリ子→別の男と結婚→すぐ離婚の尻軽小娘先生に、何がわかる?

他には、11年前、障害者施設のショートステイを2ヶ月間利用した折

養護学校の先生上がり施設長と事務職上がり施設長では、月とスッポンの差を実感したわ

 

 

 

 

要するに、FC2に書いた通り
「障害を負ったり、障害持ちを授かったり、誰にも似可能性ある
認知症が国民病と言われる時代もあって、介護はもはや対岸の火事じゃなくなっている
成年後見に関する勉強会などを義務化するくらいがいい」
男女共に18歳以上のイスラエル兵役型の介護役と同じ理屈だよ
介護や後見に向き不向きを知るためにだけでも有効だ
そう思わんかね
 
 
 
 
百歩譲っても、自分自身の介護保険料徴収始まる40歳以上は赤紙必須にするのがいい

免除認められる事由の提示が無い限り、40歳以上全員を一定期間、勉強会や介護施設に送り込む

ポイント制にして、休職中の保証や、転職へのアドヴァンテージとして活かす

ズルして免除受けたりポイント稼いだりの者、小奴らは全員、福利厚生を生涯に亘って停止する

面倒嫌よカネはくれ宇宙人なんぞ一匹余さず、ド屑認定で干上がらせてやれ

「介護はやらなかった者が、負け」に尽きる改革しろよの意味ね

アベちゃんが国の仕事を国民に丸投げして在宅介護絶賛推奨するんだったら

夫婦共稼ぎ禁止・死別でない一人親家庭も禁止・専業主婦(主夫)への手厚い福祉

この3点セットだけが、完全無欠じゃなくても理に適ってるじゃん

半年近くYahoo!とFC2に同じ記事上げるが終了し、疲れがドッと出てる

アメブロ別荘にて、巨大掲示板まとめ記事使って寛ぐわ

 

 

 

 

前提として

『壮絶な持ち回り介護が一族をズタズタに引き裂いた。施設に入れるのは親不孝?

→経験者や介護士からの反応多数【随時追記】』

https://togetter.com/li/1307429
極論を述べると、「親戚いなくて持ち回り無理な家庭どーすんの?」

 

 

 

 

それはさておき、介護問題一つ取り上げても、日本はもはやオワタ国ね

男も女も皆外で働け、納税しろ、子供バンバン産め、ジジババとか障害者の世話は家庭で見ろ

これだけで如何に矛盾してるか、100程度のIQでも理解出来るわな

日本国民の多くもまた、ガイジだけどな↓

 

【魚心あれば水心をお互い様に】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6209.html

 

だからと言って、介護保険要らんはNGだぞ
介護保険は年金同様、将来的にアテにならんけど、老害ガーとか喚くタイプには
「もし将来、制度がそれなり維持されていたら、正当な事由以外でカネ納めてない者に権利無い
要らんと喚いてる者ほど、いざとなれば、権利ガーフンガー暴れるものだ」
 
年金と介護保険が何とか機能してるから、現役世代が少しは助かってるんでしょ
制度が無くなってみ、ジジババや障害者の面倒が誰に丸投げされると思う?
日本スゴイっちゅうのは、世界屈指のド底辺倫理観の意味でならその通りなので
自分は未だ経験無いから生意気言ってられる小娘青二才どもであり
中高年でも、身内で面倒押し付け合いやってる者はハイパーDQN、超劣等人種と断言しとく
面倒嫌よカネはくれ宇宙人タイプは卑しいから、全員、綺麗サッパリ消滅してくれていい
但し、正義に燃える清く正しく美しい地球人を巻き終えにする形だけは止してくれ

 

 

 

 

FC2には

『医者からは介護施設を探すようにと言われたのに、ケアマネジャーの一存で何も進みません』

http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-38579.html

 

 

 

 

コメント欄最後に、「これ釣りだったよね 」

報告は釣りだとして、出来損ないケアマネは現実に掃いて捨てるほど実在するよ

Sauce:アタシ

 

 

 

 

住宅型有料老人ホームに勘当してやり、2016年暮れに逝ったたジジィ

強いものになびく、それも男より女に首根っこ押さえられるに向くタイプであったもんで

最初に担当した男性ケアマネと相性悪く、交替した女性ケアマネに懐いた

ボケ無縁のまま逝ったジジィ自身の説明によれば、男性ケアマネは変わりもんだったとの事

女性ケアマネが、アタシを怒らせた面あったものの、根気強く4年ほど動き回ってくれた

ジジィが問題起こした際にも手弁当で頑張ってくれたし

彼女が最後の最後には、ジジィ側でなくアタシ側に付き、勘当先探したのが褒められる

 

 

 

 

報告コメント欄の

 

※16
ほんとこれ
そのケアマネは自分の客が一人減って自分の収入が減ると困るから
激怒してるだけだよ
家族の事も介護される人間の事も考えてない
ケアマネが考えてるのは自分の金だけ
さっさと変えろ、そんなクズケアマネ

 

「ケアマネ選びに重要なのは、個人の利益度外視した人柄」、ホントこれよ

報告にある

「一番大切なのは、要 介 護 者 が 快適に過ごせる環境を 
要 介 護 者 が望む場所で準備することです」

役所みたいな事ぬかすケアマネだったら、次行こう次~

あ、要介護者優先と言えば、地域包括支援センターにも要注意だぞ
準だが一応公務員だから性悪論で疑ってかかれ
自分自身は子供のみならずジジバババ預けて就労する、因業ドブス主婦の庇い合いを経験たから
 

 

 

 

FC2にはもう一つ

『父の介護のため実家に帰ろうと思うけど、私の子供が高3で今から転校したくないと言っている』

http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-36783.html

 

 

 

 

誰とでも寝倒し、カネ稼ぐ事にしか価値を置かない、世界のド底辺島国ニッポン

汚嫁系腐れシンママ、貞操観念正しい母子家庭母ちゃんを問わず、今後増える話でしょね

汚嫁系は尻軽のツケを親のお尻の世話で払えに尽きるけどね

(離婚の慰謝料を親に払って貰ったなら尚更、寄生虫バイタとして、問答無用で在宅介護させろ)

離婚と共稼ぎ問わずファミサポ頼りでなら、役所は宇宙の果てまでも追いかけて地球に連れ帰れとして

おっと、*11も忘れずに

(「どうもなにも、子供の為を思えば現状維持しかないだろ
実家に帰り介護に従事する義務等ないのだから 」

拒否可能だが原則、介護義務は嫁や婿にでなく実子にあるを知らぬか?)

 

 

 

 

*48

施設に飽きはないって言うけど、それこそ報告者が帰ったら
じゃあ介護してくれる人いるならあなたには施設の順番待ちの列から外れてもらいますね^^ってなって
介護に追われて地獄を見るんだけどわかってないなぁ
施設に入れる金銭的余裕があるなら、それこそ別居のほうが順番回ってきやすいし
しかも、普段見てた母親骨折してるんでしょ?
言われるときはたしかに空きがないって言われるけど
介護サービス受けてれば優先的に回してくれるんだわ
予算弾めるなら表面上はないはずの空きを出してくれるワンチャンだってある
同居は絶対まずいよ

 

*50

※48
まさにこれなんだよ。
相談者が実家に帰った場合、相談者・娘で介護者(しかも女)が2名いることになる。
加えてお母さんが帰って来れば、動きが不自由であろうとお母さんも介護者としてカウントされる。

介護者が3名いれば、入所の順番は永遠に来ないよ。
入所の順番は緊急度で決まるから、介護できる人間がいなければ順位は一気に上がる。
うちはまさにこのパターンで地獄をみた。
要支援のままでズルズルいってたんだけど、役所の人がコッソリ耳打ちしてくれた。
難病で死が近い母まで介護者としてカウントされていた。
その問題をクリアしたら要支援2の父が2か月後に入所になったよ。

 

 

 

 

同居は極力止すの補足として↓

 

 

 

 

【再考:現代版『一杯のかけそば』】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-290.html

 

社会福祉協議会、社協ねーさんの説明を思い出したの
社協に寄せられる相談について質問したら、ま~多種多様の中で、『3人世帯リスク』が印象に残った
ジジババ両親、子供1人の組み合わせの世帯を指す
介護方面の悩みについて、この組み合わせが一番怖いという
子供が、独身一人っ子、宇宙人兄弟姉妹持ちのいずれにせよ
社協に駆け込むというのは概ね、切羽詰まる状況に置かれるを示すでしょ
親が弱って来てるものの、施設入所無理な経済力で、しかし子供が在宅介護と仕事の両立も無理
生きるか死ぬかの瀬戸際に立つ思いで訪れる子供が多いんだって
 

 

 

 

実家というのあくまで親の家であって、特に事情無い場合、親子別居が最善よ

地獄だけが待っていると思った話として

(其の壱)

両親と40代姉弟の4人世帯

姉が、このまま楽しく暮らしたいという

「着る物に厳しいですけど、休日に自室に籠ってゲームやっていても怒られないし」

(其の弐)

50前のゲーマー娘

親戚のJDがこのままでいいのかと心配するが

「今更就労も結婚も無理だし、親は介護要員確保してるのよ」というのが周囲の声

わかるでしょ、経済的には有利な実家暮らしのリスクが

40代姉弟も実の所、両親が子供たちを囲い込んで逃げられないようにしているもね

どちらのケースも両親が甘過ぎるため、産業廃棄物と共に干上がる末路もだ

就労していても無意味系おひとり様、ニートを飼っている家庭は、環境的にそれなり余裕あるでしょ

介護のゴング鳴って慌てても生活保護申請など門前払いだ

同居者の事情なんぞ考慮されず介護者認定される

介護者認定を受け入れたとて、何処に相談したらいいか何も知らない

(情報操作の可能性持つTV報道で介護知ってるつもりが一番アフォ)

「いつでも結婚出来るから~」「ワタシ、ワガママだから~」とほざき

自分のマンションに男引っ張り込んでる、今年34歳で実家の近居するアバズレ娘いるけど

彼女は一人っ子だから、さぞかし惨めな近未来が待ち受けており、実家暮らし組と変わらんわ

 

 

 

 

親がバカだと

 

【忘恩は、蛇の牙より身に食い入る。「お前の光は、今、何処に在るのか」 】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-266.html

 

オマケしといて

ま、産業廃棄物どもの一掃となってイイと自滅の必勝祈願するわ

 

 

 

 

個人の自由ガーと声高に叫ぼうと、個は孤に非ず、ある程度の利他性が求められる

どんなに面倒でも、そこだけは外すなを果たさねば、因果は巡る自分の末路に

どうせ逃げられないんだったら、少しでも負担を軽減する方法を講じるのが人生勝ち組なんだよ