50歳過ぎても尚、日進月歩のマーチ | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

https://mathichen.hatenablog.com/

mathichen独話【Hatena版】

https://mathichen.hatenadiary.com/

【OnlyOne!なNormal One ! の勝利を目指して】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6434.html

【最後に笑うのはFC2、それと…?】

http://mathichen.blog93.fc2.com/blog-entry-12335.html

 

 

 

 

Yahoo!夜逃げツールは結局、Hatenaブログに使ったわ

1社に1回のみであり、4社に1回ずつが可能のはずだから、全社に試しても構わなかったけど

1個のIDで、無料版なら3個まで、有料のPro版なら10個まで開設出来る点が、Hatena勝利の理由よ

50歳過ぎて無駄にアカウント増やしてみ、ボケた時のデジタル遺産問題が怖いやんw

そいじゃ、HatenaID新規取得せんかて、10年前から持ってるココ、緑の神様への移行でエエがなとな

アメブロへの移行は無いと何ヶ月か前に書いたぞ

無い理由は聞いてくれるな

 

 

 

 

アタシゃ、FC2引っ越しツール使ってコメント付き移行した本館とDaysがあればノー問題

Hatena最強伝説とか別に興味ねー

移行ツールがコメント非対応だから記事データ保険ついでに、時々遊ばせてくれる、それで十分よ

 

 

 

 

 

 

投稿画面見ると萌える性分がメンドクサイってのw

「見たまま」「HTML編集」=アメブロで言う「通常表示」「HTML表示」

アメブロは通常使用で事足りるけど、Hatenaでは中央寄せなどにHTMLが要る

ちなみに、FC2の新旧ある投稿画面もアタシ好みの記事にしたけりゃ、HTMLが要る

そりゃ萌えるってば~

 

 

 

 

余計なコト企まない限り、女子率高いアメブロなんてYahoo!の次に簡単な仕様である

…当記事を、Yahoo!難民のうち他社知らずレベルで移転した中高年が見たら

自称:天才以上の天才を前に慄くのか、Hatena?サテな??と首傾げるのやら???

 

 

 

 

ま、中高年だろうと中坊だろうと、自分に見合う場所が水を得た魚となれる場所

Yahoo!難民も難民移転先地元民も皆様お気張りやす

 

 

 

 

三百六十五歩のマーチ 水前寺清子 (1968)