【はてなブログへの移行ツール提供開始予定日のお知らせ】
いつもYahoo!ブログをご利用いただき、ありがとうございます。
はてなブログへの移行ツールの提供について
具体的な日程が決まりましたのでご連絡いたします。
【2019年7月30日より、提供開始予定】
提供開始しましたら、以下のお知らせページにてご案内いたします。
◇Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ
https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html
https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html
引き続きサービス終了までよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご要望は、お手数ですが、下記のページからお願いいたします。
ご意見・ご要望は、お手数ですが、下記のページからお願いいたします。
FC2を含め、ようやっと、Yahoo!から夜逃げ準備が整ったわけだ

大真面目な話
使い辛くなったウェブリ休憩所を現状のまま放置し、はてな移転したろかしらん
はてなをウェブリ代わりに使うとして
諸事情により神様アメーバ様に使わない確定してるYahoo!移行ツールを、Yahoo!保存に使う?
移行ツール使うとYahoo!コメントが全滅しちまう
使うなら、Yahoo!コメント自力移行が終わってからだ
Yahoo!ブログ完全御臨終を迎える12月の話でしょね
(コメント自力移行はかなり疲れるもんで、亀ペースでの進捗状況なんよ)
肝心要の記事はFC2に保存済みだし、余裕こいて欠伸しながらマッタリ考えるわ
FC2のDaysに保存した分を一度削除し、再移行する考えもあって後回しよ
再移行の理由?
FC2も現在ではコメント移行可能に改良されている
Yahoo!旧本館からはコメント全部の移行無理なんだけど、大半が残せるならイイ
一度移行したデータの上書き保存が出来ないため、再移行の条件として、削除が必要となる
サテ、本当に再移行するか、どないしよかいな
…上段が
既に記事保存済んでいて
コメント完全保存不可が受け入れられたら、コメント移行不可の移行ツールを是が非でも使う必要無くて
もお一つおまけに
Yahoo!と大差無い簡単仕様の神様アメーバ様に往生してる中高年Ahoo!難民じゃなくて
(Ahoo!難民には、詳細伏せるけど、Amebaの正しい理解法が備わってないし)
余裕こいてる証明でしょw