【52歳現在】悲しみの青春 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

Yahoo!本館記事使い回しての連続更新よ

1本目は、2018/8/24(金) 午後 5:17より

予備知識として

【O du mein holder Abendstern~人生の時機を外した者に捧げる夕星の歌~】

https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/34605039.html

【雨水も滴る美しい野獣~Helmut Berger,Ich liebe dich.~】

https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/35237564.html

ペタリしとく

では、本文へ

 

 

 

 

台風が完治しない
疲労骨折と窒息で逝くんじゃないか級アタシの咳も完治しない
仕方ないので、目の保養に励んだ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココまでは、無問題だった




有難う アナタ♪
モモエちゃんの赤い疑惑主題歌ね
とにもかくにも、赤い疑惑が持ち上がったのがマズかった

 

 

 

 

 

 

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RinFHdnX9b7B0AhhaU3uV7?p=helmut+berger+glasses&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
https://www.t-online.de/unterhaltung/stars/id_73673192/helmut-berger-hat-sich-von-seinem-freund-getrennt.html


これでもマシなの持って来たんだよ
前期高齢者突入した70歳だったら十分見られるじゃん




もお少し髭を伸ばし、「老眼鏡疲れるわ」みたいなポーズでメガネ外すと

 

 

似てない???




本格的にHelmut命となったのは、1982年の事
クロップの奴、リヴァプールFC就任からなら33年前に、BVB就任からでも26年前に
アタシとの腐れ縁決まってたのやら




似てるいうか…
年齢順に、ジェス・トーマス、ウォーレン・ビーティー、ホセ・カレーラス、セスク・ファブレガス
いちいち画像持って来ないから各自で検索して調べてクレ
1926年生まれ~1987年生まれの、アメリカ合衆国とカタルーニャ is not Spainが2名ずつ
…皆同系統の顔ならば、アタシの学習能力って~
若年性ボケ発症だったら最悪過ぎる
せめて老眼にしといて




記事題名はね↓

 


ヴィットリオ・デ・シーカ監督の1970年イタリア映画邦題より
第21回ベルリン国際映画祭金熊賞、第44回アカデミー外国語映画賞を受賞した
Helmutさん、自分より4個下のドミニク・サンダの弟役というのが笑える

 

 

 

 

「大真面目な話、50歳過ぎると、それなり若いなりに悲しいわよ」

を示す17分後記事へ続く