数学嫌いからの贈る言葉 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

自分の気分転換のためのどーでもな更新ながら
たまたま通りがかってしまった皆様にも笑いをと思い


mathichenの徒然なるままに-カンカン乾先生

森田順平

森田順平(もりた じゅんぺい 1954年8月1日 - )は日本の声優。声優でありながら代表作が実写(『3年B組金八先生』の乾友彦役)という声優界でも異端な存在である。元は文学座に所属していたし、本業は俳優かもしれない。でも今は声優プロダクションのマウスプロモーションに所属しているしやはり声優だろう。

来歴
北九州市出身。舞台活動を経て、『3年B組金八先生』の数学教師・乾友彦役で好評を博す。しかし一発当たっただけでその後は泣かず飛ばずであった。洋画の吹替えなど声優活動も行っていたため、役者として売れない以上声優活動をメインに据えることを検討。1995年、諸事情により文学座を退団。マウスプロモーションに移籍する。しかし英語の北先生役の金田明夫や、養護の本田先生役の高畑淳子が地道な活動の末遅咲きながらも人気が上昇していったことを勘案すると、声優への転向は失敗だったという声も。

声優への転身後は、洋画の吹替えなどでは主役級の役を演ずることも多いが、仕事数こそ多いもののこれといった当たり役には巡り合えず、実力派だけど地味な人という微妙なポジションに落ち着いている。ちなみに声優になってからも、大河ドラマなど実写の仕事にお呼びがかかることが度々ある。高い演技力を評価されている証である。

その他
NHK大河ドラマの常連であり、『花神』を皮切りに10作品にも出演している。出演作品の数だけで言えばミスター大河と呼ばれた緒形拳、石坂浩二よりも多い。もっとも、彼が演じた役の殆どは端役であったが。
2006年のヒーロー戦隊『轟轟戦隊ボウケンジャー』では、敵幹部のリュウオーン役を中の人と外の人両方で熱演した。声優も俳優もこなせるマルチアーティストである森田だからこそこなせた芸当と言える。
桜中学校の自縛霊。

~ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「森田順平」の項目を執筆しています。~

( アンサイクロペディア:『森田順平』より引用 )



念のためペタリ → 『森田順平』( Wikipedia )



先日ファイナルを迎えた金八先生、録画したままで未視聴
で、そっちは置き、カンカンこと数学の乾先生についての備忘録をば



小中学時代から、目立ちたがり屋
演劇部では主役張らんと気が済まんタイプ
成績も悪くはないながら優秀とは~
それが、乾先生役では、当時の中学生から石を投げられたことある、嫌味なエリート気取り
金八シリーズ始まった当時は、同窓生は腹抱えて笑ったとか



独特の顔立ちは、お父さんが英国人のため
弟・浩平は、兄ちゃんに影響されて演劇を志し上京
お母さんは、デキの悪い長男だけでなく可愛い次男まで…と、嘆き節の日があったそうな



…何で、1966年生まれのわたしがそう詳しいかですと?
森田氏の元同級生から聞いたんですよ
中学の時の写真も見ちゃったもんねーだ(一目でわかる、何十年そのまんまの成長ぶり)



メモに書いていたわけでなく、記憶違いはあるやも
ウィキ、アンサイクロどっちのペディアでもないため、加筆・訂正は致しませ~ん
ただでさえ数学の成績超低空飛行をさらにの元凶だし~(イヂ悪い)