こんにちは、おびーです。
今回は「あなたは凄い人になる」
ということをお伝えします。
これがわかれば、
自分を最大限に生かし、
どんどん成長することができます。
そして今できないことが
どんどんできるようになり、
楽しい人生をおくることでしょう。
そして
「あの過去があったらから
今の自分がある」
というように
自分の今までのことを
全て肯定できるようになります。
逆にこれがわからないと
いつまでも自分で壁を
作ってしまって、
成長できず、
できないことが
できるようにならず、
あまり楽しくない人生を
おくることになってしまうでしょう。
それではお伝えします。
あなたも偉人も同じ
そうです。
なぜなら、
走るスピードもそこまで変わらない。
モノを持ち運ぶ力も
そこまで変わらないでしょう。
つまり
”性能差”
はそこまでないのです。
じゃあ、
何が違うのか
それは
毎日の時間の使い方
です。
「ちりも積もれば山となる」
という言葉がありますが、
正直、、
山を作るには
ちりを積むしかありません。
そしてそのちりを積もらせるのは
毎日の行動です。
それだけの違いです。
ここまで大丈夫ですか??
「あなたと偉人は同じ」
「違うのは、
毎日の時間の使い方」
ということです。
毎日を有効に
使えていますか??
もし
「使えていないです、、」
というあなた、、
何が障壁となっているのでしょう。
それは自分です。
障壁は
「自分」しかありません。
壁は自分だけ
どうせできない、、
と思っていたら
できるわけがありません。
例えば、
「ノミとコップ」
の話を知っていますか?
ノミは自分の体長の
数十倍ものジャンプ力があります。
そんなノミをコップに入れても
軽々と飛び越えることができます。
そのコップにガラスの蓋をして
ノミがコップから出られなくすると、
ノミは何度ジャンプしても
コップから当然出られなくなります。
しばらくしてガラスの蓋を外すと
ノミはコップの高さよりも
高くジャンプすることができなくなっているのです。
「ノミは自分の限界を自分で決めてしまった」
そのために跳べなくなってしまうのです。
あなたはどうでしょう??
本当は、、
何をしたいですか??
正直、
受験なんて
どうでもいいのです。
受験はただの手段です。
大学に行くための手段です。
その先です。
その先に何をしたいですか??
なぜ受験をするのですか??
今すぐやること
今回のワークは
「本当は、、何をしたいのか??
どうなりたいのか??」
です。
自分なりの答えを出してみましょう。
自分で「無理だろう、、」と壁を作ってはいけません。
そしたら、自分でコップにガラスの蓋を
しているのと同じです。
自分で壁を破っていく姿を
描いた漫画
「ブルージャイアント」
これを読むとわかるのですが、
本当に偉業を成し遂げる人は
どこまでも自分を信じています。
まだ何も成し遂げていない自分を
信じることができる人
その人だけが
何者かになれるのです。
それでは今回は
ここまでです。
読んでくれて
ありがとう。