んにちは、おびーです。

 

今回は「点数も人生も変わる部屋の超整理術

についてお伝えします。

 

これがわかれば

人生が変わります。

 

もちろん、

点数もぐんぐん上がります。

 

そして

周りに流されることなく

自分の人生を生きることが

できるようになります。

 

 

逆にこれがわからないと、

いつまでたっても

周りに流されてばかりで

 

勉強もはかどらずに、

ダラダラしてしまったりして

 

楽しくない人生に

なってしまう可能性が高いです。

 

 

それでは今回の方法の

名前は、、

 

 

 

 

マイモノサシ術

です。

 

 

モノを整理するというのは、

 

「捨てる」「捨てない」を

 

決断するということです。

 

 

それは

解ける問題、解けない問題

を選別するのと同じです。

 

 

 

例えば、

 

このポイントカードを

捨てるか捨てないか

 

それを決めるには、

「捨てる」「捨てない」

の基準を持っている必要があります

 

 

つまり、自分の中に

「捨てる」「捨てない」の

モノサシを持っていることが

必要なのです。

 

 

そのモノサシがない人は

「捨てる」「捨てない」の決断ができないから

部屋が汚い

 

 

そして、

モノサシを持ってないから、

 

勉強もスムーズに

進めることができない。

 

 

 

逆に

自分のモノサシを持っている人は

 

部屋がキレイ

 

 

そして、

モノサシがしっかりあって

その感覚を勉強にも活かせるから、

 

勉強もスムーズに進み、

点数もどんどん上がる。

 

 

例えば、

 

社長のような仕事が

できる人は、

 

モノサシをしっかり持っている人です。

 

なので、

社長室はキレイなのです。

 

 

 

デキル人は、

 

自分の「捨てる」「捨てない」

の基準をしっかり持っているのです。

 

だから部屋がきれい

そして勉強もスムーズに進む

そして点数もとれる

 

 

 

それでは

 

人生と点数を変える

部屋の整理術

「マイモノサシ術」

 

のやり方をお伝えします。

 

 

マイモノサシ術のやり方

 

まず机の上にあるものを

思い浮かべてください。

 

 

そして、その中の

1つをイメージしてください。

 

 

それは

「必要ですか??」

「不必要ですか??」

 

 

「必要」ならそのまま

 

「不必要」なら捨てましょう

 

 

 

これをやるだけです。

 

 

 

ここで大事なのは

 

あなたの

「必要」「不必要」の

判断基準はなんですか??

 

ということです。

 

 

 

例えば、

 

僕の場合、

 

「毎日使うもの」

「少なくとも絶対に1年のうちに

使うことが確定しているもの」

 

が必要です。

 

 

なので、

「卒業アルバム」も

もう捨てました。

 

 

なぜなら使うことが

確定していないからです。

 

 

 

別に卒業アルバムを

捨てろ!

 

と言っているわけではありません。

 

 

僕が言いたいのは

 

 

「周りに流されない、

あなただけの判断基準

を作りましょう」

 

ということなのです。

 

 

 

判断基準は

人それぞれです。

 

「点数アップに必要かどうか?」

 

「役に立つものかどうか?」

 

「楽しいものか、どうか?」

 

 

 

ですが、

 

良い判断基準は、

 

おそらく

 

夢に近づくものかどうか

 

だと思います。

 

 

 

プロ野球選手になりたい子に

とっては、

 

ゲーム機や、

花札は必要ないものでしょう。

 

捨てましょう。

 

 

音楽をそこまで家で聴かない人にとって

 

良いスピーカー

良いプレーヤー

 

は必要ないですよね

 

捨てましょう。

 

 

このように

きっぱり決断できること

 

これが重要です。

 

 

 

別に僕は、

 

どんどんモノを捨てろ!

 

と言いたいわけではありません。

 

 

 

そうではなくて、

 

自分のなかで何も基準を持たず

周りにどんどん流されて、

何も決断できず、

つまらない人生をおくること

 

 

そんな人生をおくってほしくは

ないのです。

 

 

 

そうではなくて、

 

自分だけの基準をもって

自分だけの人生をおくる

 

 

 

そのために

まずこの部屋を整理を

するというなかで

 

「自分の基準をもって、

捨てる、捨てないの決断をする」

 

 

ということを

できるようにしてほしいのです。

 

 

 

なので、

 

あなたがやることは1つです。

 

「あなたの捨てる捨てないの

基準はなんですか?」

 

これを決めること

 

あとは、それに従って

部屋を整理しましょう。

 

 

今すぐやること

今回のワークは

 

自分が普段持ち歩いてるものに点数をつけること」

 

です。

 

重要度が高いものから5点、4点、3点、2点、1点

とつけるようにしてみてください。

 

これは自分の基準が

ないとできませんよ。

 

 

それでは今回は

ここまでです。

 

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました。