4児の母
バースコンサルタントの佐藤やよいです。
10年前、
2番目の我が子、長男が心臓の疾患を持って生まれてきてから、10年の歳月が経ちました。
10年前のあの頃は、
慣れない2人目育児に、病気がのしかかり、
通院、入退院を繰り返して、
産まれたばかりで希望を持ったはずの赤ちゃんに、未来や希望を持てなくて、
それはそれは
毎日が苦しくて、切なくて、、、
母として、
代わってやれないもどかしさに、涙ばかり流していた日々でした。
10年後どころか、
3年後や、5年後、7年後の未来すら想像できなくて。
それでも
何もしてやれない自分が悔しかったなぁ。
あの頃は、心臓に負担をかけないように、なるべく泣かさないでと言われて、
殆ど下には降ろさず、お腹の中に居たときと同じように、一日中抱っこして。
だから、思うようにご飯も作れなくて。
でも、
身体は食事でしか作られないことはわかっているから、
なるべく私が良質な物を食べて、おっぱいで出してあげなければいけないと思いつつ、
なかなか思うようにはご飯を作れず…
かといって、
外食や買ってくる惣菜が安心かと言えば、なかなか信頼できるお店が近くになくて。
毎日毎日が葛藤だった。
そんなあの頃の思いが、
今、提供しているお弁当に繋がっています。
子供たちだけじゃなくて、
未来を担う子供たちを育てている、お母さんにも、ちゃんと安心安全で、健康的な、元気の出るご飯を食べて貰いたい!と。
ちゃんと、宇宙の法則を取り入れて、
エネルギーだって入っているから、
これを食べて、元気にならない人はいない
それが体感できるからと、食べた人は、必ずリピしてくれるので、
私も嬉しく思います。
毎月沢山のお母さん達に食べて貰って、もうすぐ1年。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を子供たちと観ながら過ごした年末年始は、
タイムマシーンに乗って、タイムスリップ出来るなら、
10年前の、
身体に良い物を食べて、我が子にも良いおっぱいを飲ませてあげたいと願っていた、
あの頃の泣いていた私に、
タイムスリップして食べさせてあげたいなぁ~とふと、思うのでした。
沢山のお陰様で、
10歳の長男は、他の姉弟よりは風邪にかかりやすかったりするけれど、やんちゃに成長しています。
今では、母子共に、病気に感謝しています。
心室中隔欠損症に感謝感謝の日々を送っています。
次回は、彼の病気から学んだ、
心室中隔欠損症の、
どの医学書にも載っていなかった、原因について書いてみたいと思います。
深ーい深ーい意味がある、宇宙の法則から、解説していきたいと思います。
天地を繋ぐ『お母さん』の目覚め
佐藤やよいの購読申し込みはこちら








