本日の(豪)ドル円予想

昨日のレンジは

ドル円:106.15-106.65円

豪ドル円:71.9-72.3円

(私のMT5調べ)でした。

昨日の予想はドル円 106.45-106.75円で下抜けば106.25円 豪ドル円は 71.9-72.3円でしたから悪くなかったと思います。

ドル円想定レンジ

昨日のドル円は東京市場が開いて暫くしてから下落開始。順調に推移しNY開始前から30pipsほど反発しましたが106.45円の戻りを試す動きで終わりました。その後は緩やかな推移で106.2円前後でクローズしました。昨日は売り方優位で終わりましたが今日の行方はどうでしょうか?

 

ドル円4時間足です。週レベルで考えると上が106.7円下が105.0円程度のレンジになっていると見ることができます。その中も106.25円の上下、105.7円の上下に分けることが可能で昨日は上段から中段への移行の動きだったと考えられます。

今日のポイントは価格が中段へ推移するのか、もしくは上段をキープしさらにレンジ上方ブレイクを目指すのかだと思います。

 

同ペア1時間足です。昨日は106.25円のサポートを割りましたが東京市場が始まってから上がっています。日経平均はマイナスですが下げ渋りが要因のようです。

現在のレート付近で注目できそうな所を探すとやはり106.45円でしょうか?2,3営業日前の高値になっていますのでこれを越えてくれば上段確定と考えて良さそうです。逆に106.15円をした抜けば中段入り確定と考えて良いと思います。

想定レンジは106.15-106.45円で越えたら106.6円まで、下げれば106.05円や105.9円までと考えます。昨日の方向を踏まえてやや下優位と考えます。今日は深夜にFOMC議事録の公表があります。今後の利下げについての折り込みどう変わるのか決まる瞬間変わる要因と言えそうです。(今月末にパウエル議長の講演があるのでそちらの方がより重要ですね。)

豪ドル円想定レンジ

豪ドル米ドル日足です。
昨日も特に大きな変化なく上ヒゲ有のちいさな陽線でした。今日も同じレンジでヨコヨコ推移だと思います。
 
ということで豪ドル円ですが ヨコヨコ×やや下でやや下予想です。
豪ドル円日足です。思えばずいぶん下がりました...ハァ
日足の下降チャネルを下抜けして戻る様子もありません。チャネル引き直しですね。
 
同ペア1時間足です。72.3円を上抜けずまだレンジの様相が続いています。深夜の米国FOMC議事録の内容次第で大きく動きえますがそれまでは昨日同様の動きだと思います。
想定レンジは71.9-72.2円。下げれば71.7円まで、上げれば72.3円までと考えます。
 
FOMC議事録待ちで動かないという可能性もありますが米国利下げ以外にも中小の材料は沢山あります。ですからチョコチョコ動くのではないかと思っています。やはりこまめな決済が肝心でしょうかね?