おそらく | Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

”悪魔と相乗りする勇気 …あるか ”(仮面ライダーW)
ブロタイはラッカー(rudy Sr.)とポールグレアム(LISP神,スタートアップ提唱)のパクリ

ラッカーも、苫米地さんも、ソフト技術者だし、ソフトウェア・サイエンスのひと。
なんですよね。
で。ラッカーはいまもそれ、見えるけど。
苫米地さんっていまそれ、見えにくくなってるの、もんだい、じゃあないですかね。
おそらくだけど、苫米地さん。養老孟司みたく、頭蓋割った、生の脳みそ、触ったことないのでは?
脳機能(科学)、といってるけど、その「機能」の認知ってCognitive Science のこと? ですよね。
CogSci ならバリバリAI、じゃん。いま。人工知能っていう呼び名は流行らないんですか。

ソフトならグレアムさん読んでた方がなんぼか、まし?
無駄とはいわないですよ。あの膨大なおそらく今後もつづく著作。読み継ぐの。
でも先が見えない。苫米地用語いうところの「抽象度」を上げるのに、どうしていいか、分からない。

ラッカーだったら、CAゲーデルに帰れば。ニッポンSF村の住人は「ハチャメチャ」と愛を込めて言ったけど。
そこに帰れれば、決してハチャメチャでは、なかったような?

霊現象はない」。って確かに現象は、あったりなかったり観察者の目、に依存するけど。
ないこと確かに確信するため、墓場を夜、歩く? 洗脳本で研究者カップルがデートするのに墓地をつかうエピソードは、なるほど、とおもったけど。こんどの本は(タイトル・内容忘れ)「?」って感じ? そのないはずの「霊障」に、どれほどのかたが苦しんでるか。

って当mathe ブロでもまるで信奉してるかのように注釈なく大量にお名前なり内容なり引いちゃってたのでいささか責任感じてますが。が、当ブログ内(記事用)テーマでは;
 『ケータイ捜査官7』&苫本
になってることにご注目!
つまり「」のが先! あのテレビドラマのエンディング、ならラッカー
 REALWARE
の最期に通じる、と勝手に思ってます。苫米地さんの宇宙論、生命論、分かりませんが(宇宙論の本、出るみたいですねえ。また買えってか?)、REALWARE に通底するか、未知です。

以上。ブロ友acko 讃にインスパイヤ(笑)されて書いてみましたあ
--
追記)
誤解されそうなんで。
苫米地評or, ~批判ではなく、あくまでもあたしの私的な、自分に向けた指標として書いてます。
こうして書いとかないと流されるので。