銭ズラ・・・


やばい、テンション上がりました!

なんていうか、あのね、久し振りに凄い面白いブロガーさんと出会いました!


私は、自分が思いつかない発想を持ってる人に嫉妬する性質があるんですが、その人は嫉妬!sit!sit!

嫉妬の嵐よ。面白すぎる。私もそんな風になりたい!


四角さに気持ちを込めた味な奴さん・・・・女性なんですけど。

この人は只者じゃないと思いました。

ヒラサワつながりで知り合いました。




そうそう、そういえば、師匠が2月中旬に新譜出すらしくて、



気づいたら、周りは鹿だらけ。-点呼


「点呼する惑星」


わーヒラサワーわーわー!

なんか、架空のSF映画のサウンドトラックという設定らしいです。


最後の曲なんか、「astro-ho!帰還」とか、

一体なにが帰ってくるんだよ・・・ゴクリ・・・って身構えますよね。


しませんか。あ、私だけですか。





点呼といえばね、昔っから体育の時の「番号ー!いちっにっさんっ」ってやっていく奴、

あれ、毎回私のところで止められていました。


「すずきだめーーー!やり直し!」


周り「・・・・チッ」


あれ緊張するんだもん・・・。

特に神経過敏だった時期は、私、21番だったんですけど、





1から始まった時から心拍数が上がり始めて、

3あたりでアホになって、

16あたりで心臓が早鐘を打ち、

20あたりで意識が遠のき、

「21!」と発言した日にゃあ


・・・本当、気を抜けば気絶してました。





なんでそんなに緊張するのかわかりませんが、

思春期あたりから、「点呼」とか「合唱」とか「美容院」とか「朝礼」とか、

そういう場面で緊張しすぎて意識が遠のいていました。

今「朝礼」が割礼に見えたわ。

意味わからん。



気づいたら、周りは鹿だらけ。-090125_1023~01.jpg

なんか寒いなーと思ってたら、一昨日、雪が降ってました。




その前日も雪が降ってたと、もっちゃん先輩が言ってたんですが、

何分、わたくし、その日は、図書館で一日中引きこもって

哲学と数学のお勉強をしておりました。えらいす私




雪の存在なんてまるっきり知らなかったのでmixiで


私「先輩の半径5mしか雪降ってなかったんじゃないんですか」


って言ったら


先輩「うわなにそのスタンド  欲しいーーーーー!」


ってまさか先輩の口からスタンドという単語が吐き出されるとは思いも寄りませんでした。

予想外の展開でしたわ。




で、今日は全く勉強してないっていうね。

Hey!you!あの図書館の一日の神がかりっぷりはどうしたんだっていうね。




さっきまでMIDIで打ち込みしてました。

まだまだわかんないことだらけだけど、楽しいですわ。

とりあえず、目標は師匠の曲を一曲打ち込むことですね。

やりますわ。躁パワー発動ですわ。




あと、家庭教師の生徒が高校合格しましたよってに。

これからは家行ってもパソコンで遊んできます。

いやいやウソウソ・・・・。チラ



お腹すいた・・・。

よし、勉強するズラ!

銭ゲバは面白いっすね。

ズラの使い方が間違ってるとか静岡県民が文句垂れてましたが気にしない。

つかだらダラ?



気づいたら、周りは鹿だらけ。-にこにこ


に こ か ら の 年 賀 状 


サーセンwwずっとうpし忘れて、ブログうpするたび「あ、忘れた・・・」の連続で・・・


でも上手いでしょ?

裸だけど・・・雷電だけど・・・

ペンタブで書いたらしいです。


裸が上手い人は絵も上手いんだぜって絵板の人が言ってたって無印さんが言ってました。

私もペンタブほしいじょいん;あrふぁっわあああああ



p.s 駄目さんと黒さん、もし見てたら「理転3.5」っていうスレッドに顔出してください><