今日、にこ という友人に年賀状が届いたということで(遅すぎ)、今年の にこ への特別仕様である「年賀状feat.雷電」の作成過程を載せて見ました。



気づいたら、周りは鹿だらけ。

ちなみに雷電はこの金髪薄幸男性です。

メタルギアソリッドっていうゲームに出てくる哀れな男性傭兵なんですが、最近虹と三次の区別がつかなくなってきた にこ は、しきりに「雷電の尻!雷電の尻!(゜Д゜)」と要求してくる有様です。

2014年verでは、雷電は元気な男の子を授かった模様です。



気づいたら、周りは鹿だらけ。


一体どうした図案にしようか、迷うスズキ。

とりあえず落書きをし始めた。

にこ はとにかく雷電の尻を見たいらしいので、裸を練習し始める。




気づいたら、周りは鹿だらけ。


だんだんおかしくなりはじめた。

この絵は何をしたいのか、意図が全くの不明である。


③さぁーん(゜⊿゜)


気づいたら、周りは鹿だらけ。


神々の遊びになってきた。

もはや、大林にしか見えない。



気づいたら、周りは鹿だらけ。


結局描いたのがこれ。

始め、上の雷電は裸だったが、私は裸なぞ描けないものだから(なんか、すこし筋肉みたいの書こうとしても傷だらけみたいになる)ピチピチの黒服で誤魔化してみる。



気づいたら、周りは鹿だらけ。

反対側では雷電が婚約指輪を眺めているという図。

にこ はしきりに「これは私と雷電との恋のy」とか言っていましたが、無視しました。



気づいたら、周りは鹿だらけ。


完成品。

私は色塗る道具を持っていなかったため、にこ が塗ってくれました。

すげぇ、まさに私が思った通りに塗ってある。なんという雷電以心電心。



とりあえず、今日なにしたかといえば、自宅で廃人になってました。

脳みそ停止してました。はいオワタオワタ。

ブッコフで少し大きな買い物をしようと思ってたんですが、既にそれは売れていて、買えず。


しかし、今日含めて、土日は単行本(大判書籍っていうの?)が二冊で1000円という、お得サービス満載だったので、資格の本(本当は二冊で2000円なのに、1000円で買えたラッキー)を買いました。


あとは前から欲しいと思っていた南キャン山里の「天才になりたい」という本。

ここに、インディーズ時代鳴らしていた千鳥と笑い飯が出てくるので、見たかったんです。


気づいたら、周りは鹿だらけ。



初音ミクの本ww

これは図書館で借りてきました。ちゃんとした「ユリイカ」っていう文学雑誌?の特別号です。

師匠が載っていたんで借りました。



気づいたら、周りは鹿だらけ。-090108_0520~01.jpg

師匠ー!自分で自分のこと「カリスマ」って言ってた!

自覚してんのかよアホーでも師匠好きだー!


バス停から降りたら、師匠が偶然いて、


私「ヒラサワさん!ヒラサワさん!握手してくださいー!」


師匠「いいよ」(握手する)


私「私、ヒラサワさんの曲、ニコ動で見たんです!それからずっと聞いてます!(なぜかニコ動でみたことを激しくアピールしている)」


師匠「そうですか。ありがとう。じゃあね。」


私「ヒラサワさーーーーん!」






っていう夢を見ました。

まさかの夢オチw



じゃあね。(夢の中の師匠風に)



気づいたら、周りは鹿だらけ。-押してくれー