いつもご覧いただき、ありがとうございます。
7月11日。高3生に夏休み前の講演会を頼まれたので
やってきました。
意外と、スマホが手放せないからどうしたらいいんですか?
的な質問が多くて驚きました。
前のクラスは捨てなさい、くらい言っていました。
捨てる生徒はいませんでしたが、すごい子は手放していました。
その話では結構脅しをかけました。静かな生徒側から音が聞こえましたよ。
ゾクって。
スマホすら管理できないようでは、受験勉強などもってのほかです。
それくらいの意識でやらないと。
昔はスマホがなかったので本当に良かったと思っています。
これから、どんどん誘惑が出てくるんだろうな、と思います。
簡単なことではないかもしれませんが、どんどんそういう誘惑を断ち切らないと
勉学に集中できません。
耳の痛い話だったかもしれませんが、生徒の皆さんには頑張っていただきたいと思います。