いつもご覧いただき、ありがとうございます。
6月30日は配偶者の誕生日でした。
遠くのレストランでお祝いして帰ってきました。
このレストランに行きたい、とのことで、
楽しんでいただきました。
試験問題ができていなかったのですが、その日までに全力で
作りました。こういう記念日は疎かにしてはいけません。
席の隣に座っている方が、奥様の誕生日を忘れて大変な思いを
されていました。
記念日は忘れやすいのですが、数学的に覚えられたら最高ですね。
私と配偶者は誕生日が近いため、思い出せます。
子どもは月と日が同じなので、絶対覚えられます。
問題は結婚記念日です。相手も、覚えられる日がいいとのことで、
等差数列になっている日にしました。
3/14と2/7はダメだと言われました。今思えば√5あたりにしておけば
よかったな、と思います(2/23)。そうか、富士山でもあるのか。
何が言いたいかというと、記念日を忘れたら大変なことになるので、
数学的な日にしたい、ということです。
来年もしっかりお祝いしたいと思います。