いつもご覧いただき、ありがとうございます。
1月12日。共通テスト前日です。
前日と言ったって、特に何もしません。普通にやります。
プレッシャーかけても仕方がないので、生徒には特に何も言ってもりません。
ただ、問題だけは気になります。あれを数学と言っていいのかは疑問ですが、
大学受験では避けては通れません。したがって、ある程度研究はしておかないと
いけないのです。
しかし、共通テストがあるおかげで、私大や2次のしっかり数学力を問われる系の
問題に多くあたれないのは事実でしょう。どうしても共通テストの対策をしないと
いけないはずですので。
生徒は過去問ばかりやっていますが、しっかり答えを読んで「勉強」しているかが
少々気になっております。合っていればOKとする生徒も多いので、それでは
力はつかないよ、と少々危惧しております。
何にせよ、しっかり勉強した生徒が報われるものであればいいと思います。