いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

教育実習期間ということで、授業を参観しています。

自教科(=数学)は来ていないのですが、授業見学したいとか

してほしいとか来ますので、言われたら行くようにしています。

 

他教科の先生に、授業どうのって緊張するんです。

元担任とかであれば違うのかもしれませんが、私はそうではないので

実習生も色々な想いがあったと思います。

だから見に行くんです。

 

今年の実習生は上手で、狼狽える様子も見せず、しっかりとした声を

字で、生徒を空間的に掌握しているんです。これは簡単にできること

ではありません。

それが上手いので、相当努力をしたんだな、というのが伺えます。

 

やはり最初のうちから努力をしないと、実際に教壇に立った時に

苦しむかなめるかになると思います。

大変だったかもしれませんが、若いうちの苦労は買ってでもしろ、

だと(今更ながら)感じます。

私も負けないように頑張らないと。