いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は会議計4時間半という大変有意義な日でした。

それもただ聞いているだけなので、なかなか

イノベーションは生まれないな、と思います。

 

会議があまりにも有意義すぎて、入試問題を眺めていました。

 

↑今年のお茶の水女子大の入試問題

 

(2)は様々な証明法があると思いますが、この方法は

初めてな気がします。なるほど、勉強になるなぁ。

 

今回は相加相乗ですが、不等式の証明って、すごく勉強になります。

 

 ・相加相乗平均の大小関係

 ・コーシー・シュワルツの不等式

 ・チェビシェフの不等式

 ・三角不等式

 ・近似と評価

 ・微分して増減を調べる

 

など、これだけに限らず、いろいろ出てきますので、楽しんで

やっていきたいです。

 

はい、しっかり会議の話を聞きますね(笑)